会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピック情報が掲載されているお勧めサイトのご紹介

   


2020年の東京パラリンピックについての情報が気になるという人もいるのではないでしょうか。

ここではパラリンピック情報が掲載されているサイトをいくつかご紹介します。

まずはTokyo2020NHK情報サイトです。ここでは、2020東京オリンピック・パラリンピックに関する情報が満載です。

パラリンピックに関する番組の情報や競技のルールやどのような障害を持った人が出場できるかなどのガイド、さらにはパラリンピックに携わる人のインタビューなど読み応えのあるコンテンツが揃っています。

他にも東京パラリンピックのパートナー企業もパラリンピックの情報を提供している所があります。

NTTやリクルートなどの有名企業が、その企業の業務などと関連させた内容の情報を掲載しています。パラリンピックそのものについてはもちろん、パートナー企業がパラリンピックにどのような形で携わっているのかという事も知ることが出来ます。

東京やその周辺の県などの自治体のサイトにも、応援サイトなどが設けられれいる所があります。例えば、品川区の特設サイトには品川区の会場でで行われるブラインドサッカーについての情報などが、横浜市の特設サイトには都市ボランティアに関する情報などが掲載されています。

このように様々な企業・自治体にパラリンピックの情報が掲載されています。色々な所を見て回り、様々な情報を手に入れましょう。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラリンピックと感染症蔓延を契機に行われる障害者のオンライン開催について

東京パラリンピックの開催と感染症が広まった影響で、障害者の様々なイベントがオンラ …

障害者の個性に希望の光を見出した人物

栗栖良依は、障害者の芸術活動の支援に長年にわたって携わってきたクリエイターです。 …

ボッチャを楽しむ男性のイメージイラスト。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ

■パラスポーツに挑戦してみましょう  パラリンピックで注目を集めているパラスポー …

障がい者がスポーツをする2つのメリットとは?

スポーツの中には障がいのある方も参加できるよう、ルールの変更や用具の活用といった …

個人で楽しめる障がい者スポーツ

障がい者が楽しめるスポーツには、様々な種目があります。今回は、その中でも、個人で …

視覚障害クラスの方の参加できるパラトライアスロン

パラトライアスロンは下半身不随や視覚障害のある方も参加できるスポーツとして知られ …

ボッチャを楽しむ男性のイメージイラスト。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
はじめてのパラスポーツ

 「パラスポーツ」という言葉を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。   …

no image
世界で戦うパラアスリートを応援しよう!

  障害者アスリートの活動の支援を行う一般社団法人センターポールを設立 …

パラスポーツ車いすフェンシングの魅力

近年、パラリンピックでの選手たちの活躍もあって、パラスポーツへの注目度も高まって …

視覚障がい者マラソン道下美里さんがリオ五輪内定!

視覚障がい者の道下美里さんが、4月26日にイギリス・ロンドンマラソンの視覚障害者 …