小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。
学生の夢を応援する学生チャレンジ制度「Challenge The Global Mind」にて採用された企画「チャレンジ ザ オリンピック」が11月15日(日)に大阪国際大学守口キャンパスにて開催されることが発表されました。
この企画は大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科の学生が考えたもので、2020年に東京オリンピックの開催に向けて「スポーツを学ぶ自分たちに何か出来ることはないかと」と考えて企画に応募したところ見事に採用されました。
子どもや保護者に、オリンピック競技やパラリンピック競技を体験する場を提供し、普段する機会のない競技の楽しさを知り、興味・関心を持ってもらいたい、スポーツを始めるきっかけにしてもらいたい、思い出づくりの場にしたいという思いのもと、学生たちは準備を進めています。
<種目内容>
射撃(元オリンピック選手が指導)、ソフトラクロス、フロアバレー、
車椅子バスケットボール、ホッケー、ゴルフ、ハンドボール
雨天決行。参加費無料。
要申込 〆切 11月10日(火)定員150人(先着順)
申込方法などは下記にお問い合わせください。
問合せ先 challengetheolympic@gmail.com
(発信元:大阪国際学園法人本部事務局 企画・広報課 06-6907-4325)
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
触覚とアートワークショップ・シリーズ ~触覚による作品制作をしよう!~
多様性を育むダンス&美術プロジェクト--障害のあるアーティストの発掘&育成、ファ …
-
-
2016年開催「第27回日本パラ陸上競技選手権大会」開催地決定!
来年2016年の「第27回日本パラ陸上競技選手権大会」が鳥取県・コカ・コーラ ウ …
-
-
周囲に気兼ねなく思いっきり楽しめるキャンプイベント
障がい者の子供を持つ父親が集う会が全国各地にあり、さまざまなイベントが開催されて …
-
-
養護学校(特別支援学校)の文化祭はどんなものか?
障がい者が通う養護学校(特別支援学校)では、毎年各校で文化祭が行われています。健 …
-
-
ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~
NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …
-
-
東京パラリンピックで行われる競技
東京パラリンピックでは全部で22競技の開催が予定されています。アーチェリーや陸上 …
-
-
【エクストリーム車いす】Is this wheel life?? Wheelz: Bob Burnquist’s “Dreamland”
いやぁ、かっこいいですね! エクストリーム車いすアスリートAaron ̶ …
-
-
本日youtubeでCPサッカー世界選手権
youtubeでやるみたいです。 www.cp2015.com/ 日本初戦は日本 …
-
-
みんなでアートを楽しもう!
障がいのある人と健常者が共にアート鑑賞を楽しめる横浜の2月、3月のアート・イベン …
-
-
ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館
2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展 …