【新潟】三条市がIT関連企業と市内の社会福祉法人が障がい者就労支援や生活困窮者等就労支援に関する協定を締結
三条市長は26日、定例記者会見を行い、IT関連企業アイエスエフネットグループ(本社東京都)と三条市、市内の社会福祉法人が障がい者就労支援や生活困窮者等就労支援に関する協定の締結しました。
同グループと締結する協定は2種類。1つは「障がい者就労支援に関する協定」で、障がい者の地域における就労支援の促進・充実に向けた連携・協力を目的として、同グループ、三条市、市内の4つの社会福祉法人との計6者の締結。
2つ目は、三条市と同グループの2者で「生活困窮者等就労支援に関する協定」。いずれも9月3日に三条市役所で調印式を行う。
@kenoh.comより引用
アイエスエフネットグループ 障がい者(障害者)支援ページ
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
重度障がい者も会社をつくれる──19歳で起業した寝たきり社長の挑戦
「重度障がい者の働ける場をつくりたい」。その思いを19歳で実現した佐藤仙務さんは …
-
-
【奄美大島】マリンスポーツを楽しむための徹底したバリアフリー施設
◆一人の熱い想いから実現したプロジェクト 車椅子の方専用の全く新しいリゾート施 …
-
-
障害者と健常者がともにアートに取り組む「ヨコハマ・パラトリエンナーレ」が最高賞
「日本のコ・クリエーション アワード」は先進的・模範的な共創事例を表彰する賞で、 …
-
-
僕らの未来はストーリーに駆動されている Augmented Human 2015と日本の研究者たち – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
WirelessWire Newsは、IoTを切り口にこれからの社会を読み解く専 …
-
-
もしも災害になったらどうやって逃げるか?
障がいがあり移動制限がある場合、もしも地震や水害など災害が起こったらどうしよう …
-
-
3Dプリントによる子どものための義手や義足を広めよう ボランティア団体e-NABLE
2015年7月25日~8月2日 スペシャルオリンピックスの発祥の地、アメリカにて …
-
-
日本初!重度障がいの子供向けコミュニケーション・プロジェクト始動
NPO法人レット症候群支援機構(本社:大阪府枚方市、代表理事:谷岡 哲次)は、2 …
-
-
障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!
東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。 車いすテニスや陸上など、第一線 …
-
-
人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK
2015年7月3日(金)に株式会社弘文堂より『人材紹介のプロと精神科医が答える …
-
-
派遣大手 障害者アスリートを企業に紹介
人材派遣大手のランスタッド(東京)が、パラリンピックへの出場を目指す障害者アスリ …
- PREV
- 商品情報の案内アプリ「Barcode-Talker」
- NEXT
- こういうのいいなぁ〜。