触れる絵画!葛飾北斎の絵が立体的に
2015/06/05
葛飾北斎の絵画「神奈川沖浪裏」を3D化し、カラー3Dプリンターで造形した、視覚障害者のための触れる絵画が公開されました。湘南T-SITEの1号館2Fラウンジで展示されている模様です。国立特別支援教育総合研究所の大内進さんと株式会社ケイズデザインラボのプロジェクトにより、制作されたとのこと。
株式会社ケイズデザインラボの紹介ページは下記のリンク先よりご覧ください。
www.ksdl.co.jp/news/news_20141212.html
湘南T-SITEは下記のリンク先よりご覧ください。
fujisawasst.com/JP/town/tsite.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
野外活動時に聴覚障がい者にあると便利なグッズはこれ!
聴覚障がい者の方は、補聴器や人工内耳を使っていることが多いです。野外で活動する場 …
-
-
年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ
年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。た …
-
-
株式会社QDレーザ、視覚支援用アイウェア「RETISSA」を開発
株式会社QDレーザは、東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同で、視 …
-
-
毎日の料理をサポートしてくれるアイテムとは
いわゆる家事の中でも、料理は行う頻度が高い作業です。努力と根性でカバーすることも …
-
-
外出の安全性を高めるアイテム
普段の生活のなかで家の外に外出をするとき、障害者にとっては思いもしない危険が潜ん …
-
-
Androidアプリ「点字学習」
「点字学習」が新しいバージョンを公開しています。かな50音と数字の点字学習のた …
-
-
文字を音声化し、視覚障がい者に「本」を届ける
goo.gl/D88fru 2004年12月に設立された株式会社オトバンク(東京 …
-
-
こういうのいいなぁ〜。
アナログっぽいアイテムだけど、 こういうのがいいのかも。
-
-
車椅子に乗って出かける時に持っておきたい便利アイテム!
車椅子に乗っている人にとって、ふとした瞬間に不便だなと感じる場面は少なくありませ …
-
-
正確な文字入力をサポート「Fleksy」
株式会社KDDI研究所は、米国・Fleksy社とともに、スマートフォン向け文字入 …