あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のことをもっと理解してもらうため、「盲導犬学校キャラバン」を開催します。現在、盲導犬学校キャラバンを開催する小中学校を募集しています。
盲導犬の存在は知っていても、町で出会ってどのように対応すればいいかはなかなか学ぶ機会がありません。盲導犬がどんな仕事をして、視覚障がい者が普段どんなことに困っているのかを学ぶ絶好の機会です。目隠しをして実際に盲導犬と歩く体験もできるとのこと。
2014年には茨城県でも開催されました。茨城新聞のYouTubeで当時の様子を見ることができます。
埼玉県(川越市・坂戸市・東松山市・さいたま市・鴻巣市・入間市)と群馬県(太田市・桐生市・前橋市)は8月24日から10月1日まで、千葉県は10月2日から来年2016年2月28日まで。時間は午前が10時30分から12時まで、午後は1時30分から3時まで。申し込みは日本盲導犬協会神奈川訓練センター普及推進部まで。
詳細は盲導犬協会のサイトでご確認ください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
乗馬でリラックス 障がい者が乗馬を体験できるクラブが北海道白老町にオープン
福祉に力を入れている北海道・白老町で、障がい者が乗馬を体験できるクラブがスタート …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した参加型パフォーマンスプロジェクト SLOW MOVEMENT 公演
2015年10月3日(土)青山・国連大学前広場にて、 東京オリンピック・パラリン …
-
-
浜松市で障がい者のためのウエディング事業がスタート! 静岡県初のバリアフリーウエディング体験フェア8/19・20に開催
浜松市でウエディングプロデュースを手掛ける、株式会社sempre sorride …
-
-
自力で呼吸できないほどの大けがから社会福祉士試験合格まで回復! 毛利公一さん『夢をかなえる挑壁思考~絶望をチャンスに変える心のスイッチ~』を出版
大学生の時に頸椎損傷で一時は呼吸すら自力でできないほどの大けがをした毛利公一さん …
-
-
発見!海外の車椅子用50ccスクーター
「ちょっと買い物!」など、 特に都心ではない地域の方々だと、コンビニ行くのもの大 …
-
-
2019年に東海地方 障害者参加型イベント
2019年、障害者向けに企画されたいくつかのイベントが東海地方で企画されています …
-
-
Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~
GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …
-
-
発達障害の人を対象にしたイベント
発達障がい者(18歳以上)や発達障害を持つ子供の保護者、支援者さん等を対象に「お …
-
-
障害者の旅の足 ひまわり号30年 減存続望む声 切実
障害者と家族が貸し切りで利用可能な「ひまわり号」が30周年を迎えた www.to …
-
-
ユニクロ 2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルスに協賛
株式会社ユニクロは今年7月25日から8月2日に米国ロサンゼルスで開催される、知的 …