「IROZA」、全盲視覚障がい者向け商品タグ「いろポチ」を導入
2015/06/05
「色」をテーマにしたセレクトショップ&オンラインショップ「IROZA」は、全盲視覚障がい者向けの商品タグ「いろポチ」の導入を決定しました。株式会社IROYAが「色から、モノを好きになる」をコンセプトに運営。毎月、色に合わせて、置いてあるアイテムが入れ替わります。
「いろポチ」は、その表面にある膨らみに触れると、添付された商材の色を識別できるタグです。 服飾資材の企画・製造などを手がける株式会社フクイと独立行政法人産業技術総合研究所の佐川賢工学博士が共同で開発を行ったとのこと。
セレクトショップ&オンラインショップ「IROZA」は下記のリンク先をご覧ください。
iroza.jp
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
文字入力支援ツール「もじタッチ」
「もじタッチ」はスマートフォンへの文字入力が困難な身体障害者向けの、文字入力支援 …
-
-
ウェアラブルコンピューター
障害者は普段私たちが何気なく過ごしている日常の中でも大きなハンディを背負って生き …
-
-
笑顔で「誓いのキス」できる車いす「Isco(イスコ)」
障害を抱えていても健常者と同じように結婚式を挙げたい-。 そんな願いをかなえよう …
-
-
車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!
フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …
-
-
障がい者の足ともいえる車椅子の進化
足の不自由な障害者にとって車椅子はなくてはならない存在です。サイズや座り心地はも …
-
-
車椅子ユーザーにおすすめな防寒具
車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …
-
-
Androidアプリ「点字学習」
「点字学習」が新しいバージョンを公開しています。かな50音と数字の点字学習のた …
-
-
発達障害であっても時間をしっかり管理するために出来ること
■発達障害に関する悩みの定番である遅刻 発達障害やADHDがあると、時間の管理 …
-
-
触れる絵画!葛飾北斎の絵が立体的に
葛飾北斎の絵画「神奈川沖浪裏」を3D化し、カラー3Dプリンターで造形した、視覚障 …
-
-
障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介
障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の …
- PREV
- 触れる絵画!葛飾北斎の絵が立体的に
- NEXT
- SST