会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障がい者用災害ベスト「こまベスト」

   


狛江市は、視覚障がい者用災害ベスト「こまベスト」を開発しました。「こまベスト」は、災害時に視覚障がい者が避難する際、周囲の人へ自分の存在を知ってもらうためのツール。周囲からの援助が得やすくなるように、東京都が作成したヘルプマーク(写真の赤い部分)を用いています。取得希望者には、無料で配布。配布予定数が150着です。

ヘルプマークは援助が得やすくなるように、東京都が作成。援助や配慮を必要としていることが外見から分からない方々(内部障害や難病、妊娠初期の方など)を、周囲の方に知らせます。

なお、狛江市は平成 27 年度に聴覚障がい者への災害用ベストを作成する予定とのこと。

詳細は下記のリンク先をご覧ください。
www.city.komae.tok…,280,pdf/1besuto.pdf

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障害者をサポート!周囲の環境を3Dマップで再現するガイドツール

メキシコの工業デザイナーJorge Trevino Blanco氏が企画している …

障がい者の買い物をサポートするアイテムやゲームについて

視覚障がい者が買い物をする際に、商品を見なくても商品が何であるかわかるアイテムが …

楽に靴下が履ける!「靴下エイド」

春は気温も暖かくなり、お花見や旅行などに最適の季節です。また、春休みやゴールデン …

スマートフォンのアプリをうまく利用して、時間の管理をしてみましょう。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
発達障害であっても時間をしっかり管理するために出来ること

■発達障害に関する悩みの定番である遅刻  発達障害やADHDがあると、時間の管理 …

視覚障がい者のための便利アイテムを紹介

視覚障がい者専用の補装具として周知されているのは白杖や遮光眼鏡ですが、日々の暮ら …

「ねこのひげのように」音を感じるヘアピン 「ONTENNA」が未踏スーパークリエータに認定

独立行政法人「情報処理推進機構」が認定する2014年度の「未踏スーパークリエータ …

テキスト入力支援アプリ「音声認識メール クラウド」

「音声認識メール クラウド」は、最新バージョンを公開しました。大語彙音声認識技術 …

「病院内移動支援システム」を開発

慶應義塾大学医学部の三村將教授、同大学院システムデザイン・マネジメント研究科の西 …

車椅子ユーザーにおすすめな防寒具

車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …

障がい者アスリートの便利グッズ

障がい者アスリートにとってスポーツをすることはとても大切な時間です。 しかし、障 …