会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

盲導犬が飼い主を守った! 盲導犬のフィーゴがバスにひかれそうになった時にとったとっさの判断とは?

   


アメリカ・コネチカット州でスクールバスにひかれそうになった飼い主を盲導犬が守ったと話題になっています。

ゴールデンレトリバーのフィーゴは8歳の盲導犬。飼い主のストーンさんとともに病院へ向かう途中、横断歩道を渡っていたところにスクールバスが止まらずに進んできました。フィーゴはとっさにバスと飼い主の間に割って入り、ストーンさんの盾になって守ろうとしたそうです。ストーンさんもフィーゴもバスにはねられましたが、幸い大けがにはいたらなかったとのこと。

フィーゴに守られた飼い主のストーンさんは入院中のベッドで、「フィーゴは名誉戦傷賞を大統領からもらえるわ」と話しているそうです。

フィーゴも右の前足を骨折しましたが、手術で快方に向かっているとのこと。ストーンさんもフィーゴも早く良くなってまた一緒に歩けるといいですね。

現地のニュースはこちら

 - ニュース, 暮らし情報  投稿者: HO2

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

すごもり時間を楽しく過ごせる趣味とは

障がい者がすごもり時間を楽しく過ごすために、どんな活動をすればよいのかわからない …

タブレット端末を利用してお互いの意思疎通をしながら情報を集めている恋人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が恋愛をするときに気をつけるポイント

■障がいがあることを隠さない  障がいがあることに対してコンプレックスを抱いてい …

気がつかないうちに持っている偏見を、子どもの視点で見直そう 

障がいを持つ人や家族を支える活動を行うフランスの非営利団体・Noémi Asso …

障害者と健常者がともにアートに取り組む「ヨコハマ・パラトリエンナーレ」が最高賞

「日本のコ・クリエーション アワード」は先進的・模範的な共創事例を表彰する賞で、 …

バリアフリー対策をしていない階段や段差のあるところで車椅子を補助している人たちの様子
【衆議院選挙】投票のバリアフリー化は進まない。誰のための、何のための選挙か?

今更ながらですが、、、汗 ご一読あれ! www.mirairo.co.jp/ar …

「食」で障害者働く実感 淀屋橋に授産施設カフェ

大阪・淀屋橋に授産施設カフェ「GIVE&GIFT」オープン www.nnn.co …

no image
「ボッチャ」競技人口増…東京パラリンピックへ

2020年のパラリンピック東京大会に向け、カーリングに似た競技「ボッチャ」が注目 …

知的障害者がパンクバンドを組んだ映画『パンク・シンドローム』

フィンランドで制作された映画『パンク・シンドローム』は知的障害者4人がパンクバン …

デバイスを口にくわえると目が見える! 視覚障がい者のためのデバイス「BrainPort V100」が販売開始

舌にデバイスをあてるとカメラの映像が刺激になって白黒の映像がわかるというBrai …

no image
楽しみを見つけると次につながる

 障がいを持ってしまったことで、できなくなったことに目を向けてしまうとマイナスな …