会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がいを持った人が室内で快適に生活を送れる便利アイテム

      2021/12/08


時代の移り変わりの中で障がいを持っている人が快適な生活を送れるような便利アイテムが数多く開発されています。機能性重視はもちろん、1人でもストレスのない生活が送れるような安心、手軽に使用できるアイテムも少なくありません。そこで今回は、障がい者向けにメーカーが開発した室内の便利アイテムについて詳しく紹介していきます。

トラブルの予防に繋がる電磁調理器

視力の障がいを患っている人にとって頭を悩ませるのが調理です。視認できないことで火を使った料理ができないと悩む人も少なくありません。こうした視力障がい者向けの便利アイテムが電磁調理器です。文字通り磁力の力を使って加熱をするので目が見えない人でも安心して使うことができます。

光で訪問を知らせる受信器

聴覚に障がいを患っている人はインターホンやドアのノックによる来客の合図を確認することができません。この問題を解決してくれる便利アイテムが聴覚障がい者向けの受信器です。自宅のインターホンと接続すれば音の代わりに光による点滅で来客を知らせてくれます。

アイテムの活用による自立支援

障がい者向けの便利アイテムを使うことは日常生活を快適にするだけでなく自立支援にも繋がります。障がいに合わせたアイテムを取り入れることで生活をサポートしてくれる家族や介護職員の負担を大きく減らせるのは大きな魅力です。周囲の手助けを申し訳なく感じるのであれば、便利アイテムを積極的に活用して自立することで気持ちを楽にできます。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

財布の中身を見て、見辛く困っているような表情の女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っていると便利!生活に役立つグッズをご紹介!

■生活に取り入れたい便利グッズ  生活している上で、ふとした時に不便だなと感じる …

no image
「こみゅけん!」 発達障がい者向け会話練習ゲーム

HAL東京は東京大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センターと共同研究 …

テキスト入力支援アプリ「音声認識メール クラウド」

「音声認識メール クラウド」は、最新バージョンを公開しました。大語彙音声認識技術 …

便利グッズを上手く活用して快適な暮らしを

生活の中で不便さを感じることも多い障害者。実は同じような悩みを抱えている人は、意 …

盲導犬におすすめ!車乗車時に必須のアイテムとは ?

視覚障害を患う方にとって盲導犬はなくてはならない存在です。いつでもどこでも共に移 …

no image
触れる絵画!葛飾北斎の絵が立体的に

葛飾北斎の絵画「神奈川沖浪裏」を3D化し、カラー3Dプリンターで造形した、視覚障 …

文字変換アプリ「こどもテキスト」

「こどもテキスト」は漢字交じりのテキストを、子どもの学習状況に合わせた形で平仮名 …

障害者にお得な交通割引!

身体及び知的障害者の方はJR線の割引が適用されます。割引乗車券を購入する際に、障 …

no image
クルマ移動を快適に!トヨタ自動車、車いす「ウェルチェア」を年内発売予定

「ウェルチェア」は、トヨタが開発した車いすです。乗車時の「不自然な目線の高さ」「 …

肌で時刻を感じる!「触感(振動式)時計 Tac-Touch」

「触感(振動式)時計 Tac-Touch(タックタッチ)」は、触感(振動)によっ …