部屋の机の片付けに役立つアイテムとは
2021/11/17

机の上に置いていたはずのボールペンがどこかに行ってしまった、大事な書類を紛失したと思ったら変な場所に無意識で片付けてしまっていた等、個人差が大きいもののADHDの方々は物を部屋の中で無くしやすい傾向があります。上手く片付けられない事や物の迷子に悩まされる事、こういったハンディキャップを改善するためにはどんなアイテムが便利なのでしょうか?
文具や書類の管理に便利なアイテム
机の上がいつも散らかり放題で困っている、そんな時に役立つのが透明の書類ケースです。近頃は100円ショップやネット通販サイト、街の雑貨店などでお安く購入出来ます。勿論個人差はあるもののADHDの方々は、文房具や書類を片付けるのが苦手な傾向があります。透明の書類ケースがあれば卓上で散らかりやすい文具や書類もスムーズに片づけられます。物を無くし易い事にコンプレックスを抱える方々も視覚で情報を処理するのが得意な傾向があり、透明のケースなら片付けた後も中身が透けて見えるので文具や書類の場所をすぐに把握し直せます。箱状のケースは積み上げてラックやカラーボックスに収納し易く、また表面にラベルも貼り付けやすく便利です。
透明の書類ケースで物が散らかる悩み解決へ
透明の書類ケースはコストパフォーマンスの良い値段で市販されており、まとめて複数購入し易いです。資料の保管場所として、文房具や消耗品を片付ける場所として手軽に活用できます。中身が透けて見えるので、記憶力に自信がないADHDの方も収納した後、中身をすぐに思い出しやすいです。箱状なので積み重ねて保管し易く、ラベルを側面に貼る等、工夫次第でより効率的に卓上の物の収納が出来ます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
盲目の障がい者に役立つ探し物発見器
目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケ …
-
-
プラサウンドボール
視覚障害者のための卓球サウンドテーブルテニスでは、プラサウンドボールが使われてい …
-
-
うつ病患者におすすめのグッズ
■自宅でのストレス解消法とは? うつ病患者にとってストレスは大敵です。 特に …
-
-
【渋谷】2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展
【イベント】 皆様!最高にクールで未来なイベントやってますよ! その名も「超福祉 …
-
-
障がい者が快適に夏を過ごせる便利なアイテムを紹介
気温が高くなる夏は障がい者にとっても過ごしにくい季節ですが、工夫することで快適に …
-
-
視覚障害者にやさしいタイムレコーダー
バリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 …
-
-
スマートフォン向け文字入力ソフトを開発
NTTは視覚障がい者向けのスマートフォン文字入力ソフト、Move&Flickを開 …
-
-
障がい者用の便利グッズの紹介
障がい者が衣類を着用する時に便利なグッズ、雨の日の外出に欠かせないレインコートの …
-
-
アウトドアで雨に降られても安心のグッズ
アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …
-
-
水陸両用車椅子
美しいビーチが数ある海外のとある国では、日本ではあまり見かけない珍しい車椅子を見 …