障がい者がイベントを開く方法
2021/01/10

障がい者が主催するイベントを開催したいと考えている人もいるでしょう。
健常者にも広く理解されるきっかけ作りにもなりますし、障がい者同士の交流の場にもなります。
ですが、開催するには費用もかかるため、難しいと感じる人もいるでしょう。
ここでは、障がい者がイベントを開催するための方法について解説します。
■クラウドファンティングを利用する
障がい者がイベントを開催するときに、大きな壁となるのが、費用の問題です。
会場を借りたり、設備を整えたりするにはある程度の資金がなくては不可能です。
そんなときには、クラウドファンディングを利用するという方法もあります。
クラウドファンディングでは、ネットを通じて様々な人から寄付を募ることができます。
イベントの開催理由や、どんな内容なのかをわかりやすく提示することで、支援者が多くなれば資金の調達が可能になります。
■オンラインで開催する
費用をかけずにイベントを開催したいというときには、オンラインで開催するという方法もあります。
パソコンさえあれば、場所を選ばずに開催できるので、会場を借りる費用や人件費を減らすことができます。
また、四肢に障がいがあって、外出できない人も参加できるため、より多くの人と関わることも可能です。
オンラインイベントを開催するには、動画配信ツールが必要になるため、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
■障がい者がイベントを開催するために必要なこと
障がい者がイベントを開催するためには、様々な準備が必要です。
資金に悩んでいるなら、クラウドファンディングを利用することで、解決できる可能性がありますし、オンラインでの開催も可能です。
どんなイベントを開催したいのか自分で考えて、より合っている方法で開催しましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
仲間で情報を共有する大切さ
私が変形性股関節症の手術を受けたのは、たしか1989年だったと思います。 当時3 …
-
-
行動と考えを変えれば恋愛のチャンスは無限にあります
障がい者は恋愛が不利、恋愛できないなどと考えている人がいますが、そのような根拠 …
-
-
パソコンを利用するなら便利なソフトをしっかりと活用しよう
障がいがある方にとってはパソコンはとても便利なアイテムだといえます。自宅にいなが …
-
-
精神障がい者が安心して働くことのできる福祉サービスを紹介!
障がい者の方が自身の障がいに配慮がある求人を探すことについて、困難なケースが少な …
-
-
ハンディキャップを抱えながら元気よく働くための工夫
現代社会は過酷なストレス社会でもあり、ごく普通にルーチンワークを行うだけでも疲れ …
-
-
24時間テレビを観て
昨日、一昨日と24時間テレビがやってて、最後の方で募金金額の発表があったけど 2 …
-
-
趣味は心と体を元気にさせる!障がい者の趣味の見つけ方について
■趣味を見つけるメリット 障がい者の方の中には、身体を動かすのがおっくうだった …
-
-
仕事量や責任感が増すと、不安感も増す?
社会人としてキャリアを重ねてくると、それに伴って仕事量や責任感が増します。やるべ …
-
-
日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング
障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …
-
-
社会人として働く上での悩み事
いわゆる昭和や平成の時代に比べて、現代の新社会人はより一層の知識やスキルが当然の …
- PREV
- 便利アイテムにたどり着くまでが大変
- NEXT
- 登録させてください。