会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がいに関する相談をしたい時は

      2020/11/09

悩みを相談できる自治体等の相談窓口の女性。親身に話を聞いてくれます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■市町村の窓口を訪れよう

 障がいに関する相談をしたいなら、市町村の窓口である福祉課を訪れましょう。

 入居支援や就労支援などを行っていますので、生活全般の相談に応じてもらえます。

 なお、障がい者向けの福祉サービスを利用したい場合は、どのようなサービスを行っているのか、詳しく聞きましょう。

 なぜなら、各自治体によってサービスの内容が異なるからです。

 例えば、バスや電車を利用できる乗車カードを発行している自治体があります。

■民間団体やNPO法人も頼りになる

 障がい者が困った時に、相談にのってくれる民間団体やNPO法人も数多く存在しています。

 中には、市町村の福祉課から委託された支援業者もいます。

 どこを訪れれば良いのか分からない時は、福祉課で紹介してもらいましょう。

 グループホームへの入居を斡旋したり、自立支援の相談に対応じたりしていますので、とても頼りになります。

 スポーツや音楽など、障がい者が気軽に参加できるサークルを主催している団体もあり、仲間を作るきっかけになりますね。

■気軽に相談することがコツ

 毎日の暮らしの中で困ったことがあるなら、気軽に市町村の福祉課を訪れましょう。

 障がい者の生活に関する相談に応じていますし、福祉サービスについて詳しく教えてもらえます。

 さらに、相談支援事業なども紹介してくれます。

 - 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

住みやすい街の特徴とは

健常者と障がい者、暮らしやすい街の条件は共通している部分は少なくありません。ただ …

芸術、アートの世界観を表現。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者芸術の世界に触れてみました

■障がい者の芸術作品で勇気をもらう  障がいがあっても世界で活躍する人は少なくあ …

no image
Ready for 知ってますか?

readyfor.jp/tags/handicapped こちらで障害者に関する …

障がい者と共に働くために

職場に障がい者が来るとなると、どう接していけばよいのだろう、と正直身構えてしまう …

ラッキーなこと幸運を呼んでくれそうな指でハートマークを作って微笑む少女のイメージ画像。
ラッキーなこと探しをしてみよう

■前向きに生きるために  障がいがあると、どうしてもその障がいに目を向けてしまう …

ゲーム用のヘッドフォンをして本格的にオンラインゲームを楽しんでいる可愛い女の子のイメージ画像
オンラインゲームを趣味にしよう ~障がい者への新しい趣味の提案~

 積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていても、障害のある方はいろいろな理 …

海を一望できる景色の良い駐車場にある身障者専用の駐車スペース。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
肢体不自由者の日常生活

 「障がい」といっても身体的な事から精神的なものまで種々様々なものがあります。 …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
大好きなスポーツに取り組める喜び

■スポーツに対する憧れ  聴覚に障がいがあるために、スポーツに対して積極的な気持 …

熱中症対策にもなるひんやりする快眠グッズを利用してぐっすりと気分良く眠っている猫のカワイイイメージ画像
夏でもさらっと快適に!熱をため込まないグッズとは?

 寝返りを打つことが不自由な障がい者にとって、熱帯夜の熱中症対策は必須となってい …

人々が集まってグループを作り、話し合ってお互いの意見を交換して解決策を見出している様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自立した生活を送る為には、まず心理的な負担を減らしてから

■心のケア「ピア・カウンセリング」  知的・精神・発達障害などの目に見えない障害 …