会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

心身に良い影響を与えるパラスポーツ

      2020/08/19

スポーツ中は水分補給が大切。スポーツを楽しむ女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■スポーツを始めることで、交友関係や行動範囲が広がる

 障がいがある方の中には積極的に外へ出ない、体を動かすのもおっくうという方もいるのでないでしょうか。

 ですが、人間の体は適度に動かす習慣を付けた方が心にも体にも良い効果をもたらします。

 障がいのある方のスポーツと言えばパラスポーツですが、パラスポーツは気持ちが前向きになったり、体力が付いて仕事やプライベートも充実するなど様々なメリットがあるスポーツです。

 また、チームで行う競技では仲間ができて交友関係が広がったり、試合などで遠くの地域へ出かけたりと行動範囲も幅広くなります。

■豊富な種類の競技から、興味のあるものを選んで

 さらに、体を動かすことはストレス解消にも繋がり、目標をクリアすれば達成感を得ることもできます。

 ちなみに、パラスポーツは一般的なスポーツと同じく、種類も豊富です。

 バスケットボールやテニス、ラグビーなどは車イスのまま競技を行えますし、他にも水泳やバレーボール、サッカーなど障がいがあっても様々なスポーツを楽しめます。

 初めての方は勿論、昔やっていた競技に再びチャレンジするのも良いでしょう。

■スポーツが苦手でも大丈夫、気軽に始めてみよう

 スポーツは競技をしている本人も、見ている側も楽しい気持ちにしてくれる不思議な力があります。

 スポーツは苦手という方が気軽に始められるスポーツも存在しますから、興味がある方は一度パラスポーツに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 - スポーツ , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【宣伝】DVD アイ・コンタクト

第21回デフリンピックに初出場を果たした“ろう者サッカー女子日本代表 全国各地か …

『つながるために!広がるために!イケ スポ』が行われました。

15.09.23に埼玉県障害者交流センターにおいて、『つながるために!広がるため …

障がい者向けスポーツのバドミントンは車いす等の障がいがある人でも楽しめる

インドネシアを始めとした東南アジアや、日本および中国等の世界各国で根強い人気を持 …

「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始

東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …

2017年スポーツ初め!チャレスポTOKYO!

東京都及び公益社団法人東京都障害者スポーツ協会は、多くの方々に障害者スポーツの魅 …

北九州チャンピオンズカップ ~車椅子バスケ最高峰の大会~

第16回北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会が今年も開催さ …

コンビネーションに注目!障害者選手を支える方々

4年に一度の障害者スポーツの祭典といえば、パラリンピック。自らを律し鍛えてきた選 …

パラ水泳大会でパワフルな試合を観戦しよう

寒い冬の終わりがようやく見えてくるころ、2020年3月6日から8日までの3日間に …

パラリンピックの選手村のバリアフリー設計

パラリンピックに参加する選手は、日常生活の妨げになりかねない何らかのハンディキャ …

スポーツによって得られる障がい者のメリット

身体的な不利を理由にスポーツすることを諦めてしまっている障がい者も多くいます。ス …