会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害者に特化したイベント「サイトワールド」

   


2019年11月1日から11月3日にかけて、視覚障害者に特化したイベントであるサイトワールドが開催されます。日常生活のサポートから最先端のテクノロジーまで、様々な情報の発信の場としてサイトワールドは2006年に初めて開催されました。

2019年は14回目の開催となり、約50の団体が出展者として参加しています。会場となるのは錦糸町駅よりおよそ徒歩5分の距離にあるすみだ産業会館です。

点字ブロックを用いた道案内を行うなど、来場者の立場に立った配慮もなされています。開催時間は午前10時~午後5時、入場料は無料であり、予約も不要です。

サイトワールドではワークショップや講演会などの様々な催しや展示が行われています。スマートスピーカーのデモンストレーションやカメラに映った文字や人物を音声で教えてくれる視覚支援装置の発表会もあり、AIを活用した最新の技術にも触れることができるのも特徴です。

視覚障害者用の碁盤を用いた囲碁の対局イベントもあり、視覚障害者同士で対局を楽しむこともできます。また、スポーツライターによるパラスポーツに関する講演会も開催されます。

視覚障害者とパラスポーツや東京2020オリンピック・パラリンピックとの関わりについての話を予定しており、パラスポーツの魅力を知ることができるでしょう。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!

 2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …

障害者にも着脱しやすい服を紹介する「あみ☆スタ フェスタ」

障害者も楽しめるおしゃれを提案するファッションショー「あみ☆スタ フェスタ」が7 …

6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)

コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ならではの悩み等を相談出来るイベント

毎日の生活や仕事の悩み、同じ体調の不安を抱える障がい者向けのイベント、ピアトーク …

【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催

国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …

家族と一緒に参加できるイベント!

新宿区の戸塚地域センター第1会議室を会場として、毎月第四水曜日に開催しているイベ …

夏休みにおすすめのドルフィンタッチのイベント

ペットに限らず動物を撫でたり抱いたりすることは、誰にも心の癒しとなることは広く知 …

あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催

日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …

2019東北エリアの障害者向けイベント

青森県では2019年2月23日に、青森市にあるねむのき会館で、ねむのき冬まつりが …

全肢連パーティーに参加してきました。@豊洲MIFA

本日18時より沖縄からの障がい者ツアーのイベントに、全肢連交流パーティーとして参 …