会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ディスレクシアのトレーニングを学べるイベント

   


わが子がディスレクシアであると気付いたら「障がい者になって差別されてしまうのではないか」と心配になってしまう方も多いでしょう。しかし、ディスレクシアは、トレーニングによって改善されやすい障がいです。

そのため、きちんとしたトレーニング方法を周りの大人が知っておくことが重要です。その為のイベントが行われていますので、下記に挙げていきます。

国立研究開発法人国立成育医療研究センターの理事でもある平岩幹男先生のイベントです。平岩先生は、ディスレクシアに関する本やトレーニングブック等を多数出版しており、ディスレクシアの専門家です。

東京大学医学部小児科の非常勤講師もされている権威ある方でもあります。その専門家から直接ディスレクシアのトレーニング方法を聞くことができる機会はなかなか無いので、かなりメリットですし、信頼できますよね。もちろん、ディスレクシアだと分かっている親御さんはもちろんですが、小学校等でどうやってディスレクシアを見つけて適切な支援をしたらいいのか分からないという人にもおすすめのイベントと言えます。

1日で理論と実践両方が学べるイベントとなっていますので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【2019年9月7日開催予定】川崎市・障害者スポーツデーの実施について

2019年9月7日(土)に、川崎市にて、障害者スポーツデーと称して体験会が開催さ …

【横浜】障がい者のアート展 「VIVA LA VIDA! スタジオクーカ展」開催中

鶴屋町にあるフェイアートミュージアムヨコハマで8月30日まで、夏の特別企画展「V …

2019熊本で行われる障害者向けイベント

熊本県では、熊本県障害者スポーツ・文化協会が主催で様々な障害者向けイベントを行っ …

パラリンピックの概要と大会にまつわるエピソード

パラリンピックは国際パラリンピック委員会の主催で、主に身体障害者を対象とする世界 …

【町田市イベント】障がい者陸上競技教室募集してます。

競技者募集中のようですね。 【引用】 www.wahho.jp/sports20 …

「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」

障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …

サイトワールド2015

サイトワールドは、最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(U …

国内最大級の手話ライブイベントが今年も開催!

手話を用いてライブを行うイベント「D’LIVE(ドライブ)」が今年も …

障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます

2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …

「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始

東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …