発達障害の人を対象にしたイベント

発達障がい者(18歳以上)や発達障害を持つ子供の保護者、支援者さん等を対象に「おしゃべりする会」が東京都で毎月1~2回開催されています。
2019年3月10日は、中野駅から徒歩10分圏内のカフェでお茶会を無料開催。発達障害の人の支え方や新たな可能性の見つけ方、将来の夢をテーマに、当事者や親御さん等におしゃべりしてもらいます。
当日の飲食代は必要ですが、お茶や食事をしながら和気あいあいと楽しく過ごせるのが好評です。
また、就労移行支援事業所・カレントが主催するイベント「発達障害勉強会GIFT」も毎回好評です。平成31年3月9日はコミュニケーションスクール講師・平山幸聖氏をお迎えして「 メンタル・ボイストレーニング ~話し方を変えて心の状態を変える~」というコミュニケーション講座が開催されます。
自分の考えが上手く伝えられずに自信をなくしてしまう、そういう人にこのトレーニングを体験してもらい、より良い関係を築けるようにサポートします。発達障害の人は、集中力が続かない、学習能力に困難を生じるなどの傾向があり、社会性やコミュニケーション能力にも障害を生じやすいです。
しかし、この講座では、そういう特性ときちんと向きあい緩和されるよう支援します。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
触覚とアート「さわって体験するワークショップ&トーク」光島貴之 × 保坂健二朗
視覚に障害のあるアーティストで常に新しい世界を感じさせる作品を創作し続ける光島氏 …
-
-
スポーツ博覧会・東京2016
東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …
-
-
体を緩めて日常生活を円滑に!発達障害の子供のための「身体コンディショニング」体験会
知らず知らずのうちに体に力が入り、過剰なエネルギーを使ってしまう発達障害の子供た …
-
-
【町田市イベント】障がい者陸上競技教室募集してます。
競技者募集中のようですね。 【引用】 www.wahho.jp/sports20 …
-
-
障がい者が気軽に参加できるイベントを探してみよう
■種類が豊富な障がい者のイベント 障がい者に参加を呼びかけているイベントは、種 …
-
-
2020年2月、小田原で障がいを持つ若者の就職について考える講演会が開催
2020年2月29(土)の13:30~16:00に、小田原箱根商工会議所大ホール …
-
-
【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催
国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …
-
-
四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会
平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …
-
-
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」横浜市の動物園で障がい児が無料入園できるイベント
2015年6月6日(土)に横浜市の動物園で、障がいのある子どもたちが閉園後に楽し …
-
-
アスペルガーの人達の仕事の悩みなどを話し合うイベント
発達障害ピアサポートサピアという団体は、アスペルガーなどの発達障害を持つ障がい者 …
- PREV
- 聴覚過敏に最適!イヤーマフとは
- NEXT
- 盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報