アスペルガーの人達の仕事の悩みなどを話し合うイベント

発達障害ピアサポートサピアという団体は、アスペルガーなどの発達障害を持つ障がい者向けの茶話会定期的に開催しています。主に東京や神奈川、埼玉で月2回程度行われており、2019年3月には、10日に横浜市の桜木町で、16日には東京都港区三田でこの茶話会が予定されています。
この茶話会は、発達障害を持つ障がい者の自助活動の一環となっています。大まかな流れとしては、皆で円になって座り、ニックネームや発達障害の有無、その日話したいことなどの自己紹介をします。
実際に発達障害があると診断されていない、いわゆるグレーゾーンの人や、自分の周囲に発達障害の人がいるという人でも参加できるのが、この茶話会の特徴です。
次に、参加者から出たその日話したいことを集約し、話したいテーマが似ている2つ程度のグループを作り、グループごとにテーマについて話し合うという流れになります。
そのテーマとして採用されることが特に多いのが、仕事についての悩みなどだそうです。仕事を行う際にこのような症状で悩んでいる、悩みを相談できる人が職場にいないなどの悩みを話すことによって、日頃のストレスを和らげたり、解決策を見つけられる可能性があります。
話し合いの時間は2時間と決められており、途中にはお菓子などを配ってくれることがあるなど、話しやすい環境を整えてくれているため、このようなイベントに参加したことが無いという人でも比較的参加しやすいイベントであると言えます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
capaciousが現代美術のアートフェア[ART in PARK HOTEL TOKYO]に出展
来る3月12日(土)13日(日) [プレビュー11日(金)]の2日間(プレビュー …
-
-
障害者とその家族へ向けた各種イベント
障害者向けのイベントが各地で開催されています。障害を抱える方の家族は、どのように …
-
-
3/5(土)オンラインイベント: IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベント
2022/3/5 IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベントを行 …
-
-
就職活動にイベントも活用してみては!?
■障がい者の雇用に積極的な企業に出会える 就職活動を行うのであれば、障がい者向 …
-
-
心斎橋 AppleStoreで視覚障害者むけiPhoneやiPadセミナー開催!
~ 目の不自由な方の明日を変えるiPhone、iPad活用法 ~ iPhoneや …
-
-
沖縄の障害者参加スポーツイベント情報
沖縄は、プロ野球やサッカーのキャンプ地としても定着し、スポーツツーリズムにも力を …
-
-
神奈川県障害者スポーツ大会
神奈川で障害者向けのスポーツイベントといえば、毎年4月から7月ごろまで開催されて …
-
-
聾者(ろう者)たちが奏でるアート・ドキュメンタリー映画『LISTENリッスン』
耳の聞こえない聾者(ろう者)たちが自ら「音楽」を奏でるアート・ドキュメンタリー映 …
-
-
大阪で2019年に開催される障害者参加イベント
大阪で障害者の方が参加して楽しめるイベントとしては、2019長居こども運動会が長 …
-
-
触覚とアート「さわって体験するワークショップ&トーク」光島貴之 × 保坂健二朗
視覚に障害のあるアーティストで常に新しい世界を感じさせる作品を創作し続ける光島氏 …
- PREV
- 健常者も持っているからこそ感じた体験談
- NEXT
- 障害者フライングディスクに参戦するには?