愛媛県で行われる、障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ協会主催の障害者向けのスポーツ講習会が愛媛県身体障がい者福祉センターにて行われます。
それぞれ種目は1月の2回は20日は卓球、26日はバレーの講習を予定しています。2月の2回は2日がバスケ、17日はボッチャと呼ばれるスポーツの講習会が予定されています。
ボッチャとは重度の脳性麻痺者、またはそれと同程度の四肢重度機能障害を持つ人のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目でもあります。ジャックボールと呼ばれる目標の白いボールに赤青それぞれのボールを投げたり転がしたり、相手のボールをはじいたりして、いかに自分の色がジャックボールに近づけるかを競うスポーツです。
ボールを投げることができない人でも、特定の器具を使い自分の介助者に意思を伝えることが出来れば参加できます。
愛媛県障がい者スポーツ協会ではこの他にも様々な障害者向けのスポーツ講習会を行っています。
また、各種大会も開催しているほか、協会のホームページなどで様々な障害者向けのスポーツの紹介や、県内の障害者スポーツ団体の活動内容や活動日時などの情報ページもあります。これらに興味がある方は1度調べてみることをお勧めします。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」
アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …
-
-
障がい者向けの朝活
障がいのある方々は学校を卒業したあとすぐに就職できる場合とそうでない場合がありま …
-
-
capaciousが現代美術のアートフェア[ART in PARK HOTEL TOKYO]に出展
来る3月12日(土)13日(日) [プレビュー11日(金)]の2日間(プレビュー …
-
-
バリアフリー旅行「いつまでも旅が好き」フェア開催
KNT-CTホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:戸川和 …
-
-
就職活動にイベントも活用してみては!?
■障がい者の雇用に積極的な企業に出会える 就職活動を行うのであれば、障がい者向 …
-
-
長谷川正人さんによる講演会「知的障害者の若者に大学教育を」が行われます
2019年10月6日(日)小田原箱根商工会議所1階Aホールにて、13時30分より …
-
-
全国アビリンピックを愛知県で開催!
2019年11月15日(金)から17日(日)までの期間、愛知県常滑市にある愛知県 …
-
-
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …
-
-
沖縄の障害者参加スポーツイベント情報
沖縄は、プロ野球やサッカーのキャンプ地としても定着し、スポーツツーリズムにも力を …
-
-
手足の障害を抱える人々を支えるアイテム
手足に障害を抱えている人々は、車いすを利用しての移動が中心となりがちで、多くの人 …
- PREV
- 不自由なく、使えるように意識してほしい
- NEXT
- 聴覚障害者向けのスマホアプリ