会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

立体画像と点字を組み合わせた絵本の制作販売を開始

   

芸術、アートを印象付ける、作品の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

株式会社ミリメーター(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粕谷孝史)は、株式会社オープンエイジ総合研究所(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小田島雅章)と共同で、視覚障害者向けの立体型画像と点字を組み合わせた販売サービスを2016年の夏から開始します。

点図や点字の世界においては、プリンターやディスプレイの制約から点の有無という2次元の情報しか表現できませんでした。しかし、3Dプリンターという新しいテクノロジーを利用すれば、3次元の豊かな表現が可能です。

複雑な絵や写真をそのまま手の感触で読み取れるようにする今回のサービスは、従来の限定的かつ断片的な「点の世界」から脱却し「立体の世界」に移行することで、点と立体の融合による新しい感覚を生み出し、課題を解決することを狙いとしています。

引用元:PR TIMES

 - 暮らし情報  投稿者: aif

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

支援者が障害を持つ方と接する時の心づかい

人生において、突然何かしらの障害を負ったり心の病になったりと、何が起きるかは分か …

車椅子の方や、障がい者が優先して利用するために設置された、多目的トイレのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
多目的トイレ使用に関する困りごと

■多目的トイレを別目的で使用する人の多さ  車いすを使用しているので、トイレは通 …

地震が起こり机の下に避難する女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
もしも災害になったらどうやって逃げるか?

 障がいがあり移動制限がある場合、もしも地震や水害など災害が起こったらどうしよう …

no image
楽しみを見つけると次につながる

 障がいを持ってしまったことで、できなくなったことに目を向けてしまうとマイナスな …

世界で唯一の、足でこげる車椅子COGY(コギー)

「COGY(コギー」は、脳卒中で半身が麻痺した方、腰痛、膝関節痛などで歩行困難な …

障がい者は移動面でお得になることが多い

障がい者は、移動する際の費用が割引になることが多いです。移動は日常的なものだけで …

生活を豊かに、便利にするタブレット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
光を失っても使えるタブレット

■タブレットを使えるようになって人生が豊かになった  交通事故で目に障がいを負っ …

障がい者でも楽しめるインドアな趣味の一つである囲碁を友達や仲間と楽しんでいるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
趣味を楽しんで日々の生活にハリを

■身体を動かすと色々なメリットがある  何か新しい趣味を見つけたいと思う方や生き …

障がい者が家族にいる方に向けたイベントを紹介

家族の中に障がいがある方がいる場合、どのように接すれば良いか困っているかもしれま …

車いすに乗り自宅の窓辺で外の景色を見ている女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が感じる不便さや困難さを共感できる社会に

 健常者にとっては何でもないことも、障がい者にとっては非常に不便に感じることはと …