視覚障害者をサポート!周囲の環境を3Dマップで再現するガイドツール
2015/06/05

メキシコの工業デザイナーJorge Trevino Blanco氏が企画しているのは、目の不自由な人たちのナビゲーションツール「Discover」。周囲の地形を反映した、触覚で感知できる3D GPSマップを即時に再現してくれるという。
現在はコンセプトデザインの段階だが、今後開発が進行する見込み。
参照サイト:TECHABLE
techable.jp/archives/19979
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
文字変換アプリ「こどもテキスト」
「こどもテキスト」は漢字交じりのテキストを、子どもの学習状況に合わせた形で平仮名 …
-
-
先端技術でトレーニング、「emou」はどんなことに役立つのか
発達障害を抱える人の中には、他者とのコミュニケーションが難しい、いわゆる「コミュ …
-
-
障害がある方向けの読書アイテム
読書という素晴らしい体験を障害のある方にも楽しんでもらうことのできる「快速よむべ …
-
-
犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中
2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …
-
-
障がいのある子どもを育てる方にもおすすめ!お出かけ時に便利なアイテム
近年、障がい者やその家族の暮らしをサポートするためのアイテムが多く開発されていま …
-
-
上肢障がい者・高齢者向けテレビリモコン 「レッツ・リモコン AD/ST」が発売!
手指が自由に使えない上肢障がい者や介護度の高い方は、テレビのリモコン操作に苦労さ …
-
-
テキスト入力支援アプリ「音声認識メール クラウド」
「音声認識メール クラウド」は、最新バージョンを公開しました。大語彙音声認識技術 …
-
-
外出するときに便利な障害者向けグッズ
足の不自由な障害者をサポートする商品として最新車椅子WHILLがあります。これは …
-
-
大人の発達障害を抱える障がい者に便利なアイテムをご紹介
近年社会的に注目されてきているのが、いわゆる大人の発達障害です。以前に比べて社会 …
-
-
「不安・パニック障害でお困りの方へ ~ココサポ~」
「不安・パニック障害でお困りの方へ ~ココサポ~」は、パニック障害でお困りの方が …