聴障者とのコミュニケーション支援アプリ「こえとら」
2015/06/05

コミュニケーション支援アプリ「こえとら」は、バージョン5.0を公開しました。「こえとら」は独立行政法人 情報通信研究機構が公開している、聴障者と健聴者のコミュニケーションをサポートするアプリ。音声認識技術や音声合成技術を活用することにより、スムーズなコミュニケーションを支援しています。
今回のバージョンアップでは、ネットワークにつながっていなくても音声認識/合成ができるようになりました。現在はiPhone5以降(iOS7.0.3以降)、iPad mini retina/iPad Air(iOS7.0.3以降)で利用可能。1月中には、Android版を公開予定です。
アプリの特徴としては、下記になります。
◯音声でも入力できます
◯文を音声で伝えることができます
◯誰でも簡単に操作できます
◯定型文の登録と利用ができます
◯絵文字で感情や季節を表現できます
◯複数台の端末を接続して会話ができます
iTunesは下記のリンク先をご覧ください。
itunes.apple.com/…ora/id653293704?mt=8
アプリのサポートページは下記のリンク先をご覧ください。
www2.nict.go.jp/un…ns/koetra/index.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者用の便利グッズの紹介
障がい者が衣類を着用する時に便利なグッズ、雨の日の外出に欠かせないレインコートの …
-
-
介護用だっこひも
【3歳から成人向けのカスタムオーダー】 現在、障害を持たれたお子さまたちの抱える …
-
-
仕事の難易度が上がる今日だからこそ、お助けアイテムを上手く取り入れる
高度情報化社会の今日、いわゆるマルチタスクやスケジュール管理が厳しく要求され始め …
-
-
盲目の障がい者に役立つ探し物発見器
目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケ …
-
-
目が見えなくてもすぐに時間が分かる!
目が見えないと生活するうえで不便なことがたくさんありますよね。 特に生活する …
-
-
記録支援系アイテム「NanaNote」
録音できるふせん紙アプリ「NanaNote」は、バージョン4.0を公開しました。 …
-
-
ADHDを抱える障がい者の思考整理に役立つアイテム
ADHDのハンディキャップを抱える方々は、忘れ物が多いと言われます。うっかりミス …
-
-
手話を学べるアプリ「ゲームで学べる手話辞典」
「ゲームで学べる手話辞典」は、実際の人の動きで作られた豊富な辞典と楽しいゲーム機 …
-
-
聴覚障害者が話の輪に入れる手話音声翻訳デバイス | FUTURUS(フトゥールス)
音声コントロールやジェスチャーコントロールは、現代の電子デバイスが力を入れて開発 …
-
-
【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …