会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展

   


Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2016」に、「STEP WGN(ステップ ワゴン)」の車いす仕様車や、運転補助装置「Honda・フランツシステム」を搭載した「FIT HYBRID(フィット ハイブリッド)」を出展することを発表しました。公式ホームページで伝えています。

ホームページによると、「STEP WGN」の車いす仕様車は、2列目と3列目に車いすのまま2名が乗車可能なタイプなど、室内空間の広さを活かした3タイプを設定しているとのことです。

また、両上肢での運転操作が困難な方が両足だけで運転操作できる足動運転補助装置「Honda・フランツシステム」を搭載したFIT HYBRIDや、身体の状態に合わせて選択できる運転補助装置「Honda・テックマチックシステム」も展示すると伝えています。

ニュースリリースは下記のURLをご覧ください。
www.honda.co.jp/news/2016/4160415.html?from=copy

 - 便利アイテム  投稿者: baybay

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障がい者用災害ベスト「こまベスト」

狛江市は、視覚障がい者用災害ベスト「こまベスト」を開発しました。「こまベスト」は …

聴覚障害者とスムーズにコミュニケーションがとれるグッズはこれ!

聴覚障がいのある方とコミュニケーションする場合に大切なのは、「言葉」=「伝えたい …

仕事の難易度が上がる今日だからこそ、お助けアイテムを上手く取り入れる

高度情報化社会の今日、いわゆるマルチタスクやスケジュール管理が厳しく要求され始め …

盲目の障がい者に役立つ探し物発見器

目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケ …

運転中にスマホをいじれるアプリ”Drivemode”

このアプリ、あなたのケータイが目隠ししたまま使えるようになることを目的に作られて …

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
2020年東京パラリンピックは「イスバス」に注目を

2020年東京パラリンピックが近づいてきました。様々な競技がありますが、車椅子バ …

ADHDを抱える障がい者が落ち着いて待つためには

ADHDを抱える障がい者の方々は、じっと一か所に座って待つことがあまり得意ではあ …

視覚障がい者にとって便利で頼りになる商品

視覚障がい者の方は、みんなと同じように生活を送っています。しかし、不自由な体のせ …

視覚障がい者にiPhoneを ソフトバンクが使い方教室アプリを提供

視覚障がい者に「ボイスオーバー」機能を使ったiPhone操作をわかりやすく説明す …

片付けに役立つグッズを活用してみる

ハンディキャップの関係で片付けが苦手。これは受け入れなければいけない問題ですが、 …