会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

[静岡] 夏休み手話教室特別企画 「珈琲とエンピツ」上映

   


2015年7月28日 [静岡] 夏休み手話教室特別企画映画上映会
ドキュメンタリー映画「珈琲とエンピツ」上映

静岡県三島市生涯学習センターにて、手話教室特別企画として、
耳が聞こえないサーフショップ&ハワイアン雑貨店の店長の
ハートフルなドキュメンタリー映画が上映されます。

紙の上をすべるエンピツの筆跡から生まれる
穏やかで優しいコミュニケーションがある。

静岡県湖西市にあるサーフショップ&ハワイアン雑貨店の店長、ろう者の太田辰郎さん。
30年以上のキャリアをもつサーファーで、自らサーフボードを作る職人でもある。
聞こえない太田さんがお客さんをもてなすために考えたのが、自らも愛飲するハワイの珈琲をサービスすること。
来てくれた人に、まず珈琲を入れ、ジェスチャーで勧める。

そして、紙とエンピツで筆談が始まった。

(@ABOUT MOVIEから引用)

時間:10:00~15:00
会場:三島市生涯学習センター
定員:100名
対象:一般
料金:無料
申込み・問合せ:山下活美 090-7304-7885
主催:三島手話サークルよつば友の会

studioaya.com/coffee-to-enpitsu/

 - イベント情報  投稿者: H.M.T

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

国内最大級の手話ライブイベントが今年も開催!

手話を用いてライブを行うイベント「D’LIVE(ドライブ)」が今年も …

6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)

コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …

天気に恵まれた日に屋外でのキャンプイベントに大勢の方が参加されていることがイメージできるテントがたくさん張られた広大で緑豊かな草原の広場の様子
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう

 障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …

<にしぴりかの映画祭>作品に字幕

宮城県大和町吉岡の「にしぴりかの美術館」で30日と10月1日、差別や介護、虐待な …

気軽に参加できる障害者向けスポーツ大会

栃木県では各自治体や団体などが障害者向けのイベントを数多く開催していますが、その …

障がいを持つ子供達とプロのミュージカル俳優らが本格ミュージカルを開催

恵比寿や銀座など都内を中心に4カ所で、誰でも気軽に歌を楽しめるボーカルスクールを …

障害者のお手伝いをする様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
手足の障害を抱える人々を支えるアイテム

手足に障害を抱えている人々は、車いすを利用しての移動が中心となりがちで、多くの人 …

発達障がい者を対象にしたプレゼンテーションイベントの内容と参加する意義について

発達障がい者は社会への適応が難しく、孤立化するリスクが高い傾向があります。必要な …

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
愛媛県で行われる、障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …

愛媛県で行われる障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …