ゲーム開発イベント「グローバルゲームジャム」に視覚障がい者が参戦
2015/06/12
同時にゲームを開発するイベント「Global Game Jam(グローバルゲームジャム)2015」が1月23日~25日、谷保駅近くにある「Chika-ba(ちかば)」(国立市富士見台1)で行われた。
「Global Game Jam」は週末に開発者が集まってゲームを開発する催し。世界72カ国で開催されている。初めて会う人同士がチームを組むということで、今回のイベントでは視覚障がい者と晴眼者がペアになって開発が行われた。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
スポーツを楽しむ時間がやってきました
■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。 ス …
-
-
ユニバーサルマナー検定に参加してみませんか?
■ユニバーサルマナー検定とは? ・ユニバーサルマナー検定(外部リンク) www. …
-
-
【スポーツ】悩めるマイナースポーツ選手をクラウドファンディングで支援 テレ東がネット連携番組
www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/30/ …
-
-
義足は不足を補うものでなく、何かをプラスするもの
義足はもはや障害ではなく、人間の可能性を広げるものである。 義足のモデル、Aim …
-
-
【障がい者専用スペース】障がい者専用スペースに駐車してしまった人の「罪悪感」に訴えかける、献血啓発キャンペーン | AdGang
うまい!これはうまい! 「罰する」「停めちゃダメ」じゃなくて、 「良いことして相 …
-
-
20年の東京五輪バリアフリー強化!
政府は16日午前の閣議で2015年版の障害者白書を決定した。20年の東京五輪・パ …
-
-
視覚障がい者の二人が音を頼りに近づいていく 映画「イマジン」公開
ポーランドの映画監督アンジェイ・ヤキモフスキによる、視覚障がい者同士のラブストー …
-
-
神奈川県で手話言語条例が成立 都道府県で2例目
神奈川県議会本会議で「県手話言語条例」が全会一致で可決・成立しました。2015年 …
-
-
車いすドクター江北町の武岡さん、後輩にエール|佐賀新聞LiVE
佐賀市金立町の弘学館中学・高校で28日、開校式があった。同校OBで手足に重いまひ …
-
-
パラトライアスロンの秦由加子選手がマーズフラッグとスポンサー契約
検索関連のWebサービスを提供する株式会社マーズフラッグが、パラトライアスリート …