会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者の冬を快適にしてくれる便利アイテム

   


寒さが増してくる冬は、障がい者にとっても移動がさらに大変になる時期です。道路が寒さで凍結することもあり、寒い地域では滑らないように専用の装備を準備しなければなりません。車椅子を使用する障がい者が過ごしやすくするためにはどんな工夫が必要なのでしょうか。ここでは、車椅子ユーザーが持っておきたいアイテムを紹介します。

羽織るだけで簡単なコート

車椅子で袖のあるロングコートを着ると、着脱が面倒であるだけでなく、タイヤの巻き込みや滑ってしまうことがあり、大変危険です。そんな時に便利なのがダウン製のポンチョ。腕に通す必要がなく、軽くて暖かいため移動の時に重宝します。ダウン製のものを選べば、防寒面でも安心です。肩にかけるだけでなく、足元にかければひざ掛けとしても使えて、幅広い用途に使えます。車椅子での移動がある障がい者は持っておきたいアイテムです。

障がい者の冬に必須なダウンポンチョ

車椅子ユーザーにとってロングコートは、安全面や利便性でおすすめできません。腕を通さずに簡単に着脱ができ、タイヤの巻き込みの心配がないのがダウン製ポンチョ。ポンチョはスナップボタンでまっすぐになるデザインのため、ポンチョとしてだけでなく、ひざ掛けなどとしてマルチに使え、ダウン製を選ぶことで暖かさを保ちます。

 - 便利アイテム ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

肌で時刻を感じる!「触感(振動式)時計 Tac-Touch」

「触感(振動式)時計 Tac-Touch(タックタッチ)」は、触感(振動)によっ …

楽に靴下が履ける!「靴下エイド」

春は気温も暖かくなり、お花見や旅行などに最適の季節です。また、春休みやゴールデン …

Windows用スクリーンリーダー「NVDA 日本語版」

以前にPCに標準搭載されているページ読み上げ機能を投稿しましたが、今回は無料(オ …

障害者にお得な交通割引!

身体及び知的障害者の方はJR線の割引が適用されます。割引乗車券を購入する際に、障 …

補聴アプリ「EasyHearingAid」

「EasyHearingAid」は職場の同僚との真面目な会話、お友達とのおしゃべ …

コミュニケーションに便利な「耳マーク」!上手に活用しよう

車いすの形をした青い標識(障がい者のための国際シンボルマーク)や杖を突いた青い標 …

視覚障害者の“携帯用つえ” 全盲男性が開発!

視覚障害者は外出する際、「白杖」と呼ばれる白いつえを使いますが、何かにぶつかった …

視覚障がい者の女性、息子と対面 電子メガネ「eSight」

法律上失明しているキャシー・ベイツさんが、電子メガネ「eSight」を利用し、初 …

点字ファイル朗読アプリ「BESリーダ」

BESリーダは、最新バージョンを公開しました。点字ファイル(BESファイル)を人 …

no image
秋のオシャレを楽しもう!身だしなみ特集

薄着の夏から重ね着を楽しめる季節がやってきました。お洋服が着やすくなったり、お洋 …