毎日の料理をサポートしてくれるアイテムとは
2022/02/28
いわゆる家事の中でも、料理は行う頻度が高い作業です。努力と根性でカバーすることも大事ですが、毎日欠かさずに実践するルーチンワークだからこそ、効率化や快適化の工夫は必要です。楽しく自炊が出来るようになれば、料理が新しい趣味になったり、家計の節約にも繋がります。料理をする際、どんなアイテムがあると助かるでしょうか。
料理のお供にタブレット端末
料理を作る上で欠かせないものと言えば、やはりレシピです。レシピがあると効率的に調理の作業が進められます。料理経験が浅い障害者の方でも、いわゆる初心者向けのレシピがあれば見よう見まねで実践が出来ます。レシピを紹介するWEBサイトやネット動画が閲覧できる、タブレット端末があると便利です。タブレット端末なら指先だけで、感覚的に操作が可能です。音声認識機能があるタブレット端末も多く、情報検索もスムーズに行いやすいです。レシピサイトはキーワード検索やタグ検索ができるようになっており、手元の材料や今日食べたい献立から逆引きでレシピ情報を調べられます。
タブレット端末でレシピ情報をスマートにチェック
ネット上のレシピサイトや料理動画は、初心者に嬉しい情報源です。特に近年では電子レンジやレトルト食品等を活用した初心者向けの簡単レシピが充実しています。タブレット端末があれば、そういった情報を開きながら自炊の作業が進められます。音声認識機能が実装されており、画面が大きくて文字や図画が読みやすいため、料理の準備をスマートに始めやすいです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
【ウェアラブル】卒論制作中に視覚障害者に出会い、画像解析をつかったスタートアップを始めようと思った «
障がい者との出会いから産まれたガジェット。 心温まるウェアラブルガジェットの登場 …
-
障がいを持った人が室内で快適に生活を送れる便利アイテム
時代の移り変わりの中で障がいを持っている人が快適な生活を送れるような便利アイテム …
-
ADHDの方々は得意と不得意がクッキリ分かれています
注意欠如・多動症(ADHD)とは、不注意、多動性、衝動性といった症状が見られる障 …
-
末期がん患者に寄り添い続けた車いすの犬シャネル
ゴールデンレトリバーのシャネルは名古屋市の中部アニマルセラピー協会から派遣されて …
-
感謝の気持ちを表してみる
■大変な暮らしの中では忘れがち 障がいを持っていることで、生活にかなりの負担が …
-
2020年東京パラリンピックは「イスバス」に注目を
2020年東京パラリンピックが近づいてきました。様々な競技がありますが、車椅子バ …
-
障がいを持つ方がやっておくべき防災対策
地震や洪水など自然災害はいつ起こるか予想ができません。ですから、防災対策は、何事 …
-
Windows用スクリーンリーダー「NVDA 日本語版」
以前にPCに標準搭載されているページ読み上げ機能を投稿しましたが、今回は無料(オ …
-
障害者の乗車に役立つ
車に乗り降りするのが難しい人の場合、特殊なクッションを使用してみると良いです。こ …
-
売ったり買ったりできるショップ
障がい者施設をサポートしてくれる団体があり何かグッズを作って販売したり、購入し …
- PREV
- ディアルスキーは障がいがあっても楽しめるスポーツ
- NEXT
- 集中力を上げるためにできること