身体障がい者にとっても有意義なスポーツのメリットとは
2022/01/16

身体に障がいのある方は、体の不自由さから体を動かすことやスポーツなどの運動から縁遠くなることがあります。ですが、障がいの有無に関わらず人間には運動は大切なもので、健康的な生活を送る上でも重要なポイントとなります。そこでここでは、身体障がい者にとってスポーツにはどのようなメリットがあるのか、注意点も含めて紹介していきます。
社会と繋がる入口でもある
体を動かすことやスポーツに取り組むことは、血流の促進や筋肉の増量、運動不足の解消や健康増進など様々な効果をもたらします。また、個人競技であれ団体競技であれ、仲間意識や連帯感、社会との繋がりなども得ることができるので、身体障がい者にとってスポーツはメリットも多いです。さらに、ストレスの発散などの精神的な面にも影響し、充実感や達成感などプラスの作用も得られます。
専門の指導者がいるかどうか
なお、注意点にはスポーツを行う際には安全に利用できる施設や専門の指導者がいるチームやサークルに入ることをおススメします。スポーツはやり方を間違えるとケガにも繋がりますので、個人で始めるのではなく、適切な環境を提供している場所で始めましょう。
安全に楽しんで健康的な日々を
スポーツは身体に障がいのある方の体の健康だけではなく、精神的な面にも影響を与えます。また、安全面に配慮した環境で専門の指導者にコーチをしてもらえば、ケガの心配も少なくスポーツを楽しむことができます。社会との繋がりを必要としている方や、運動不足の解消、ストレスの発散などをしたい方は日々の生活にスポーツを取り入れてみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害があっても楽しめるスポーツとは
スポーツにあまり積極的になれないという障がい者は少なくありません。確かに何かしら …
-
-
東京都足立区の障がい者向けスポーツ体験イベントの紹介
2020年、オリンピック・パラリンピックが日本で開催されます。 TVではパラリン …
-
-
視覚障がい者マラソン道下美里さんがリオ五輪内定!
視覚障がい者の道下美里さんが、4月26日にイギリス・ロンドンマラソンの視覚障害者 …
-
-
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ
■パラスポーツに挑戦してみましょう パラリンピックで注目を集めているパラスポー …
-
-
パラスポーツの楽しみ方
■パラスポーツとは 障がい者が中心となって取り組むスポーツのことをパラスポーツ …
-
-
冬におすすめのスポーツ
障がい者にとって、気心が知れた仲間と一緒にスポーツを楽しむ事はストレス解消にもな …
-
-
パラリンピックで注目すべきはこの2人!海外の選手紹介
パラリンピック・アスリート通称パラリンピアンと呼ばれる選手の中には、ハンディを物 …
-
-
「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …
-
-
11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー
東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …
-
-
【2020年五輪へ、新・東京物語】中2で「全盲」若杉救った、ゴールボールとの出会い
視覚障害者が行うゴールボールという競技を知っていますか? 2012年ロンドン・ …
- PREV
- バリアフリーに積極的な企業が増えている理由とは
- NEXT
- 障がい者にとって仕事は大切なものになる