心の健康を守るためには趣味の時間を意識して持つことがおすすめ
2022/01/12
障がいを抱える方々は、出来ることと出来ないことの差が大きくなりやすいです。もちろん個人差はありますが、不得手なことが多いとコンプレックスを感じやすく、普段からストレスフルな日々になりがちです。ストイックな性格の方、厳格な環境で育ってきた方こそ心の健康を守るためにも趣味を持つことが求められますが、果たしてどんな活動がおすすめなのでしょうか?
前向きな活動に繋がる趣味を持つ
障がいを抱えながら生活を送ること、働くことはそれ自体が大きなストレスになり易いです。心の健康を守るためには前向きな活動に繋がる趣味を持つことがおすすめです。趣味の内容は基本的に自由であり、世間の目を気にし過ぎず、自分が本当にやりたいことに素直に実践してみましょう。多少お金や時間が掛かっても、趣味の時間を過ごした結果、バランスの良い考え方が出来るようになったり、遊びながら自然と学べた技術や知識がコミュニケーションや仕事に役立つようになれば、単純にお金では換算できないメリットが実感できます。
趣味にお金と時間を投資する
ストイックな方や節約家な方は、趣味にお金や時間を使うことに大きな抵抗感を抱きやすいです。確かにスポーツや文化的な活動にはコストが掛かりますが、心の健康を守るためには必要な投資でもあります。本当にやってみたかったことを通じて気分転換が出来たり、バランスの良い考え方が出来たり、遊びを通じてコミュニケーションや仕事の幅が広がれば、数字では測れない豊かさが実感でき、それこそが趣味の隠れたメリットです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
肢体不自由者の日常生活
「障がい」といっても身体的な事から精神的なものまで種々様々なものがあります。 …
-
障がい者ビジネスが成立することの重要な意義
■障がい者支援だから、ボランティアと決めつけるのはおかしい 障がい者の中には、 …
-
発達障害の方々は見えないハンディキャップを抱えています
発達障害を抱える方々は、日々色々なストレスを感じながら生活しています。いわゆる目 …
-
障がい者のビジネスへの参画を促すシステムの活用
企業では障がい者を貴重な労働力として考え、ビジネスに参画を促す傾向が生まれていま …
-
情報を集めて活用しましょう! ~障がいや介護に有効な情報収集~
■自分に有効な情報は、自分で見つけられる 病気やケガ、加齢により、体が思うよう …
-
障がい者のQOL(Quality of Life)向上には趣味が必須です
■自宅で楽しめる趣味を見つける 心身にハンディキャップを抱えると、なかなか健常 …
-
アプリで学ぶなら、ゲームで学べる手話辞典
聴覚障害者の言語である手話は、動作と単語を組み合わせて使います。手話を使うことで …
-
3つ数える 「怒り」を抑えて、心のゆとりを取り戻す
■同じことを良く受け取れる時と、悪く受け取ってしまう時がありませんか? 人や物 …
-
歌を歌ってココロも体も健康に
■下手でもいい!ストレス発散と筋トレが一緒にできる! 皆さんは普段、歌を歌って …
-
働くことで得られているものを再認識しよう
障がい者が働くことは、以前よりも一般的になってきているかもしれません。それでも、 …