会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

知っておくと得するグループホームの豆知識

      2021/12/07


グループホームは、「メリットがよく分からない」といった漠然とした理由で、これまでに利用したことがないという方が少なくないです。しかし実は、グループホームを利用して支援を受けることによって、これまでやりたいのに実現できなかった様々な経験をすることが可能になるのです。以下では、そのメリットや魅力を見ていきます。

自立のための訓練

グループホームは、病院のように世間から隔離されて療養に努める施設ではありません。障がい者が地域社会の中で暮らしていけるように、様々な支援が得られる場ですので、そこに通って訓練を受けることによって、自立して生活する力が身に付きます。

世話人によるサポート体制

グループホームには専門の世話人がおり、彼らから生活に必要なサポートを受けることができるようになっています。必要なサポートは障がい者によって異なりますが、食事の世話や服薬の指導から、金銭の管理といった内容まで多岐にわたる支援を得られるので、日常生活を送るのに支障があるという方はぜひ利用してみると良いでしょう。

グループホームを活用しよう

以上で見てきたように、グループホームには、障がい者にとって役に立つ体制が整っています。初めて利用するのはそれなりに勇気がいるかもしれませんが、使ってみると思った以上に日常生活を送る上で必要な手助けになるはずですので、ここで挙げたようなメリットに魅力を感じるという方は、ぜひこの機会に使ってみると良いでしょう。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

自分の主張をみんなの前で伝えようとプレゼンしている人形のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいの種類によって差別される世の中を改善するために

 ひとことで障がいといっても、それには様々な種類があります。  身体障がい、精神 …

恋愛に障がいの有無は関係ない?様々なカップルの形

テレビ番組で障がいを持つ人の恋愛が取り上げられたり、結婚情報サイトで障がいを持つ …

障がい者の恋愛や結婚に大切なスタンス

恋愛や結婚に興味があるのは、ごくごく自然な事です。ハンディキャップを抱えているか …

障がい者も恋愛できる!恋人候補に出会う方法とは?

障害を抱えていると、自分には恋愛や結婚は無理と思い込んでしまう人が多いものです。 …

コミュニケーションが円滑に取れている様子。楽しく会話している人たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションが苦手…そんな時は簡単なことから

■相手の話を聞く姿勢を変えるだけで大きく改善  小さい頃から人と会話をすることが …

一人だけ違う個性を持った人がみんなと手をつないで仲良くしている仲間の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知的障がい者に対する世間の認知度

■電車やバスなどの交通機関を利用する際に感じること  私の息子は自閉症で、常に奇 …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題  障がい者が地域の中で自立した生活を送る …

障がい者が楽しめるスポーツとは?

スポーツをする習慣は、障がい者が健康で生き生きとした暮らしをしたいという思いを支 …

バリアフリーに積極的な企業が増えている理由とは

国は2006年に障害者雇用促進法を施行したと同時に、バリアフリー新法も施行しまし …

職場で障がい者と接する際の注意点

障がい者の社会進出が進むなかで、会社などの職場で彼らと接する機会が増えています。 …