会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラスポーツと漫画のコラボレーション

      2020/11/03

スポーツの応援で歓声を挙げて盛り上がっているファンの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■漫画で魅せるパラスポーツ

 東京で生まれた、TEAM BEYONDは、パラスポーツを通じてみんなが個性を発揮できる未来を目指しているチームです。

 アスリートだけでなく、観る人や支える人、企業や団体など、あらゆるジャンルを超えたメンバーが集まっており、様々な活動やイベントなどを行っています。

・TEAM BEYONDホームページ(外部リンク)
www.para-sports.tokyo/

 TEAM BEYONDは、日本が誇る文化の一つである漫画とのコラボレーションを行う、HERO PROJECTを手掛けています。

・Be The HEROプロジェクト(外部リンク)
www.para-sports.tokyo/be_the_hero/

 2016年のスタート以来、日本を代表とする漫画家がどんどん競技ごとのヒーローを描き続け、2020年春にはついに、公式22競技分のヒーローが揃うことになりました。

 公式サイトでは、キャプテン翼の高橋洋一氏や、機動戦士ガンダムの安彦良和氏など、名だたるメンバーが描いた作品を楽しむことができます。

■さらにミュージシャンとのコラボレーションも

 パラスポーツの新たな魅力を発信するために、パラスポーツのアスリートと漫画家の描くヒーローに加え、ミュージシャンの奏でる音楽とのコラボレーションが実現しました。

・FIND YOUR HIROプロジェクト(外部リンク)
www.para-sports.tokyo/find_your_hero/

 FIND YOUR HEROではシンガーソングライターの矢井田瞳が、Be The HEROではロックバンドのサンボマスターが加わり、躍動感あふれる映像をさらに迫力のあるものにし、パラスポーツをさらに盛り上げてくれています。

■パラスポーツを楽しもう

 メディアなどでの注目を浴びる機会はまだまだ少ないため、パラスポーツのことはまだよく知らないという人も多いのではないでしょうか。

 漫画家やミュージシャンとのコラボレーションに触れることで、パラスポーツの新たな魅力が発見できるかもしれません。

 - スポーツ, ニュース , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

小茂根福祉園の工藤かおる園長(中)と、製品を持つスタッフ=板橋区小茂根で
「KOMONEST(コモネスト)」のクッションドール

KOMONEST(コモネスト)では、黒猫やドクロ、青い鳥などをモチーフにしたクッ …

帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催

帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …

障害を持った議員経験者がトークイベント 「障害者は最初から政治の世界から排除されている」

6月13日に東京都内で障がい者の議員・元議員によるトークイベントが開催されました …

乗馬でリラックス 障がい者が乗馬を体験できるクラブが北海道白老町にオープン

福祉に力を入れている北海道・白老町で、障がい者が乗馬を体験できるクラブがスタート …

障がい者に効果的なバリアフリー策について、企業として何ができるか?を社内で検討している様子。
企業が取り組むバリアフリー

■「心のバリアフリー」に参加するサポート企業の取り組み  普段の生活において、何 …

コロナ対策!簡単に出来そうなことでも難しい場面がある

コロナウィルスに対して個人でとれる対策は、人と密になることを避けたり、マスクの着 …

no image
東京パラリンピックに向けて、意外な人「蜷川実花」がクリエイティブで応援!

クリエイティブディレクター蜷川実花さんによるパラスポーツのグラフィックマガジンが …

ステップ不要で車いすごと乗れてしまう ステップワゴン車いす仕様車公開

足が不自由な人でも乗れる自動車が増えてきましたが、ホンダ「ステップワゴン」に車い …

駅の視覚障害者、声かけどうする?「危ない」では不十分

(2人1組で介助の体験講習をする駅員ら=千葉県船橋市 宮山大樹撮影) 線路転落事 …

障害者向けスポーツに参加してみよう!

バリアフリー社会やパラリンピックへの関心の高まりもあり障害者向けスポーツ(バラス …