バリアフリー本来の意味を考える
■障がい者目線が大事
肢体不自由な障がい者には、ちょっとした段差や階段があるだけでとても苦労しますよね。
先日、店内バリアフリーで車椅子にも対応している、と聞いたお店に車椅子の母と食事に行ったのですが、店内まで入るのにスロープがありませんでした。仕方なく、お店の人に手伝ってもらい、母を乗せたまま車椅子を抱えなくてはなりませんでした。
店内に入るまでに、2回ほど持ち上げる場所があったので、食事をする前に疲れてしまい、美味しさも半減してしまいました。店内は確かに段差の解消はされていましたが、常識的に考えてスロープは必須ですよね。
さらに困ったことはトイレの問題です。そこのお店には、多目的トイレがなかったために普通のトイレを使用したのですが、間口や空間が狭いため、母を車椅子から便器へ移動させるのに無理な体制を強いられる事になり、体のあちらこちらが痛んで、母も私も大変嫌な思いをしました。
また、男性である私が、女性用トイレに入ることも憚られますので、今回のように長時間くつろげるお店では、是非ともトイレに関しては障がい者専用のスペースを確保してもらえると嬉しいです。
バリアフリーとは、スロープや手すりを整備するだけではありません。あらゆる障害を取り払う事が、障がい者を含めた社会的弱者の救済になると思います。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
知的好奇心が旺盛なADHDの方の情報収集に役立つアイテムとは
ADHDの方々は勉強や仕事の色々な場面でハンディキャップを抱える為、自責の念やコ …
-
障がい者が相談できる機関とはどこか
生活しているうちに不安に感じたり、悩みを持ったりすることがありますよね。 そ …
-
障害者が前向きに生きるためにはどうすべきか
障害者だからといって悲観することはありません。障害者も健常者と同様、人間らしい生 …
-
障がい者の恋愛や結婚に大切なスタンス
恋愛や結婚に興味があるのは、ごくごく自然な事です。ハンディキャップを抱えているか …
-
日本とアメリカの障がい者雇用に対する支援制度を比べて
日本とアメリカでは、障がい者雇用に関する仕組みや制度が異なっています。仕組みや制 …
-
スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!
時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失 …
-
うつ病患者への接し方とポイント
心の風邪とも言われているうつ病。現代ではうつ病患者の数も増えていて、一般的な病気 …
-
仕事量や責任感が増すと、不安感も増す?
社会人としてキャリアを重ねてくると、それに伴って仕事量や責任感が増します。やるべ …
-
障がい者が無理なく働ける制度とは?
『The Valuable 500』という経営者のネットワークを見聞きしたことは …
-
障がい者の仕事の面接で多い質問と対処法
障害を患っている人は企業に就職する時の面接で、通常とは異なる質問をされるケースも …