パラ水泳大会でパワフルな試合を観戦しよう
寒い冬の終わりがようやく見えてくるころ、2020年3月6日から8日までの3日間に、2020パラ水泳春季記録会兼東京2020パラ水泳日本代表選考戦が行われます。夏季パラリンピックが日本で行われるのは、1964年に東京で開催されて以来、実に56年ぶりです。
その東京2020パラリンピックの日本代表推薦者を決める試合とあって、この大会には300名もの選手が出場を予定しており、非常に白熱した試合が期待されます。
大会では、スイマーによって置かれている状況が異なるため、障がいの種類やレベルに応じて細かくクラス分けされており、それぞれのクラスの中でタイムを競い合います。その中でも注目すべきは、視覚障がい者のクラスで行われている、壁の位置を選手に教えるために選手の頭部を軽く叩いて知らせるタッピングの技術です。
日本で行われているものは、とても創意工夫されているため、海外チームからも注目を集めているほどです。
また、パラ水泳の場合、選手個人が持っている能力もありますが、スムーズに競技に取り組めるよう、選手を支えているスタッフやコーチなどのサポートも素晴らしいです。
まさに、その選手を筆頭とした一つのチームとしてとても強い団結力を持っており、その一体感はとても見ごたえがあります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
心身に良い影響を与えるパラスポーツ
■スポーツを始めることで、交友関係や行動範囲が広がる 障がいがある方の中には積 …
-
-
スポーツによって得られる障がい者のメリット
身体的な不利を理由にスポーツすることを諦めてしまっている障がい者も多くいます。ス …
-
-
障害があっても楽しめるスポーツとは
スポーツにあまり積極的になれないという障がい者は少なくありません。確かに何かしら …
-
-
小さな声でも相手に届けることが出来ます
■スポーツのときにも、掛け声が大切です 発声障がいを持っていると、小さな声しか …
-
-
元車いすバスケ日本代表の根木氏ら、支援探る
障害者スポーツの支援を考えるシンポジウム「支えあい、輪を広げよう」(朝日新聞社主 …
-
-
日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!
2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …
-
-
パラリンピックの歴史を語る上で欠かせない名場面
パラリンピックの開催期間中には、観客の心を振るわせるハプニングが発生しています。 …
-
-
パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる
障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボラン …
-
-
50代でパラリンピック出場挑戦 車いすバドの警官
国際パラリンピック委員会(IPC)は、バドミントンを2020年東京パラリンピック …
-
-
義足のアスリート・女優が語る。逆境にチャンスを見出すために大切な「6つのコト」
陸上競技のアスリートとして一流であるばかりでなく、モデルや女優としても活躍中のエ …