視覚障がい者向け!広島で情報センターまつりが開催されます

障がい者に光を照らした環境整備が進む昨今、様々な生活面で役に立つ情報交換会が各地で開催されています。
今回は、視覚障がい者の方にスポットライトをあてた無料イベントを紹介しましょう。
広島市総合福祉センターBIG FRONTひろしま5階で「広島市視覚障害者 情報センターまつり2020 ~知りたい!使いたい!楽しみたい!~」が開催されます。
開催日程は2020年2月2日(日) 10:00~14:00です。
このイベントの目玉は、目の見えない方・見えづらい方向けの便利グッズを見たり、触ったりできることです。イベント開始から終了まで大会議室1・2で行われる体験コーナーでは、音声搭載のパソコンや、最新のAIスピーカー、視覚障害者向けアプリを実際に触って体験することができます。実際に触ることでどのように生活に取り入れられるかイメージが湧くでしょう。
また10:30~12:00 会議室2にて開催の講演会では、最近話題のキャッシュレス決済やスマホ決済について講師の方々が使い方などわかりやすく説明してくれます。
その後12:30~13:30 まで同会議室では、2月のバレンタインデーにちなんだフラワーアレンジメント講習会が開催されます。講師の方が視覚障がい者向けにわかりやすく教えてくれますので、ぜひお楽しみください。
こちらは、事前予約制で、申込・問い合わせ先は広島市視覚障害者情報センターです。締切は1 月 24 日(金)ですので早めに申し込みください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会
平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …
-
-
自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!
2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …
-
-
「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」
障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …
-
-
あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催
日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …
-
-
視覚障害者に特化したイベント「サイトワールド」
2019年11月1日から11月3日にかけて、視覚障害者に特化したイベントであるサ …
-
-
<にしぴりかの映画祭>作品に字幕
宮城県大和町吉岡の「にしぴりかの美術館」で30日と10月1日、差別や介護、虐待な …
-
-
障がい者のためのイベントアメディアフェア
世界には、様々な障害を抱えている障がい者が数多くいます。それらの人々は、健常者が …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した18人の市民パフォーマーによる参加型パフォーマンス「SLOW MOVEMENT -The Eternal Symphony 1st mov. – 横浜公演」今週末に開催!
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、年齢、性別、国籍 …
-
-
アスペルガーの人達の仕事の悩みなどを話し合うイベント
発達障害ピアサポートサピアという団体は、アスペルガーなどの発達障害を持つ障がい者 …
-
-
障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人
北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けの …
- PREV
- 手話通訳付きの和菓子教室開催
- NEXT
- 5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう