会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

秋を満喫!障害者に優しいお出かけグッズ!

   


暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってきました。これまで、暑さでなかなか外出できなかった方も、ちょっとした散歩やスポーツなどお出かけする機会が増えてきます。そこで、秋のお出かけを助けるグッズを紹介いたします。

秋といっても、まだまだ日差しは気になるところです。日差しを避けるためのアイテムに日傘がありますが、車椅子の方やそれを補助する方には日傘をさしながら移動することは非常に困難です。

そこで、傘スタンドがお役立ち。車椅子の持ち手パイプに取り付けるだけのかんたん設定で、日傘を持たずに移動できます。伸縮もできるのであらゆる日差しを避けることができます。

お出かけの際に履く靴にも、足に優しいものを選びたいですね。特に、秋は外も過ごしやすいので、長時間のお出かけなんてこともあります。

そこで、一般のシューズに比べて、履き口が大きく開き、かかとのつまみが大きいなど、着脱が容易にできる靴や、足の動きに合わせて変形するソールなど足に優しい工夫のある靴が便利です。

他にも、転倒防止のために開発された靴下や、携帯用のおしり洗浄器など、お役立ちアイテムを合わせて利用することで、お出かけが気軽になり、秋を満喫することができます。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

かんたん操作の手書きアプリ「UD手書き」

「UD手書き」は、最新バージョンを公開しました。聴覚障がい者の為のコミュニケーシ …

必見!障がい者のための運転便利グッズ

障がい者が遠くへ移動したりするうえで車は便利な乗り物といえます。 しかし、障がい …

no image
「IROZA」、全盲視覚障がい者向け商品タグ「いろポチ」を導入

「色」をテーマにしたセレクトショップ&オンラインショップ「IROZA」は、全盲視 …

「病院内移動支援システム」を開発

慶應義塾大学医学部の三村將教授、同大学院システムデザイン・マネジメント研究科の西 …

聴く気持ちを持って、聞こえるように努力している人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
小さな声でも相手に届けることが出来ます

■スポーツのときにも、掛け声が大切です  発声障がいを持っていると、小さな声しか …

食事をやわらかくしてくれる便利アイテムとは?

嚥下(えんげ)障がいのある人にとって、同じ食卓にいる家族と同じメニューを食べるこ …

障がい者に便利なiPhone・iPadアプリ大集合! 東京都障害者IT地域支援センターが公開

東京都障害者IT地域支援センターが、障がい者が使って便利なiPhone・iPad …

障がいのある子どもを育てる方にもおすすめ!お出かけ時に便利なアイテム

近年、障がい者やその家族の暮らしをサポートするためのアイテムが多く開発されていま …

【聴覚障害者をサポート】周囲で検出した“危険音”を可視化して知らせてくれる「Otosense」

私たちが危険を感知するとき、まず聴覚で捉えた音によって知覚することが多い。そのた …

視覚障がい者向け画像認識カメラ「TapTapSee」

「TapTapSee」は、新しいバージョンを公開しました。視覚障がい者が物を識別 …