会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者向けのスポーツの最新の情報について

   


オリンピックと併せて4年に1度開催されるパラリンピックなどによって、障害者向けのスポーツは多くの人に認知されるようになってきています。

特に、世界で活躍している障害を持った日本人アスリートも増えてきていることから、車椅子テニスの国枝選手や上地選手のように種目によってはオリンピック以上にパラリンピックが注目を集めるケースも珍しいことではありません。

このような情勢を受けて、スポーツに打ち込む障害者の人数も増加の一途をたどっており、日本は世界でも有数の障害者向けのスポーツ大国となりつつあるのです。特に、ポッチャのように障害者だけでなく健常者も楽しめるスポーツが増えているのも近年の特徴と言えるでしょう。

また、そのような状況に加えて、テクノロジーの進歩とともに、障害者にとってスポーツに取り組みやすい様々な器具が登場してきているというのも障害者向けスポーツの盛り上がりを後押ししています。

例えば、レースだけでなく、バスケットボールやラグビーなどといった球技に用いられることも多い車いすですが、かつてはちょっとした接触ですぐに故障したり、選手が大きな怪我をしたりといった事故が頻繁に起きていました。

しかしながら、車いす向けに丈夫で柔軟性のある素材が開発されたり、より強度の高い構造が用いられるようになったことで、最新の車いすではそのような事故のリスクは飛躍的に低くなっているのです。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

諫早の副島さん、車いすマラソン3位報告 ロンドン大会

 諫早市の車いすマラソン選手、副島正純さん(44)が4月のロンドンマラソン車いす …

2016リオ・パラリンピックにゴールボール女子日本代表が出場決定  リーフラス所属の安達 阿記子選手、日本のエースとしてリオでの活躍期待

リーフラス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤 清隆、以下 リーフ …

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …

障害者割引のあるスポーツ施設を活用しよう

障がい者手帳を利用すると、様々なサービスを受けることが出来ます。せっかく使えるサ …

奥の深いローンボウルズ

ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボ …

障害者スポーツと珍プレー

障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなど …

株式会社ゴールドウインが日本障がい者スポーツ協会とオフィシャルパートナー契約を締結

株式会社ゴールドウインと公益財団法人日本障がい者スポーツ協会がオフィシャルパート …

CPサッカー

頑張れ! 俺の友達もたくさんいるし。 ホーム

さわやかな陽気の中で伴走でジョギングを楽しむ男女のスポーティーなイメージ画像
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら

 視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。  道の …

障害者フライングディスクに参戦するには?

老若男女はもちろんの事、障害の度合い・症状に関わらず、楽しむ事ができる障害者フラ …