障がい者乗馬に注目が集まっています
乗馬は、性別や年齢を問わないスポーツです。また、ハンディキャップの有る無しに関わらず誰でも楽しむことができ、体を動かしながら生き物に触れ合える、他にはないスポーツといえます。
ヨーロッパでは、16世紀ごろからリハビリテーションの一環として広まって行きました。しかしながら日本での歴史はまだ浅く、1980年頃に海を渡ってやって来たと考えられています。
その後、少しずつ認知度が高まり、1999年には全日本障害者乗馬協会が発足。現在では全国に50以上の団体が存在しています。また、使用する馬具や指導方法も改善され、障がい者が安心して乗馬を楽しむことができるようになって来ました。
馬の平均体温は37度台後半から38度台前半で人間よりも少し高く、馬の背に揺られていると温かさを感じることができます。
そして、その背中の動きや温度によってリラックス効果と適度な緊張がもたらされ、騎乗者はバランスをとるために股関節や体の内側の筋肉を自然と使う形になり、脳への刺激となるのです。
循環器や呼吸器、筋肉の発達など、健康促進に最適といえます。そして、背の高い馬の視野と、体験したことのないスピード感がもたらす達成感は、情緒面への良い影響を期待させます。
2020年の東京パラリンピックでも馬術(乗馬)は正式種目となっており、今まさに熱い視線が注がれています。メダルを目指して頑張る選手たちを応援し、大会を皆で大いに盛り上げて行きましょう!
障がい者乗馬からこれからますます目が離せません。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
パラリンピック種目「ゴールボール」小学生が体験できるイベント 8月19日、東京・丸の内
『ゴールボール』という競技をご存知でしょうか? この競技は目隠しを着用した1チー …
-
障害者の個性に希望の光を見出した人物
栗栖良依は、障害者の芸術活動の支援に長年にわたって携わってきたクリエイターです。 …
-
元車いすバスケ日本代表の根木氏ら、支援探る
障害者スポーツの支援を考えるシンポジウム「支えあい、輪を広げよう」(朝日新聞社主 …
-
東京パラリンピックに向けて、意外な人「蜷川実花」がクリエイティブで応援!
クリエイティブディレクター蜷川実花さんによるパラスポーツのグラフィックマガジンが …
-
コンビネーションに注目!障害者選手を支える方々
4年に一度の障害者スポーツの祭典といえば、パラリンピック。自らを律し鍛えてきた選 …
-
パラリンピックに向けた東京都のバリアフリーへの取り組みとは
2020年東京パラリンピックに向け、都内では選手だけでなく、応援しに来てくれる障 …
-
日本人選手も活躍、ボッチャとは?
ディサビリティスポーツの中でもマイナーとは言うものの、パラリンピックの正式種目の …
-
諫早の副島さん、車いすマラソン3位報告 ロンドン大会
諫早市の車いすマラソン選手、副島正純さん(44)が4月のロンドンマラソン車いす …
-
宮古島で障がい者スポーツ大会
下地敏彦市長は「本大会は県内唯一の身体、知的、精神の三障害を対象とした大会として …
-
パラリンピックで注目したい陸上競技
パラリンピックでは参加選手のモチベーションの高さや身体能力の高さに驚かされますが …
- PREV
- 夏向けの障害者向けのアイテムについて
- NEXT
- 第2回発達障害と食の講演&カウンセリングのご案内