視覚障害者専門の総合イベント

サイトワールドは視覚障がい者に特化したイベントを開催する団体で、東京都新宿区内に事務所を設けています。視覚障害を持つ人を対象とするイベントは世界的にも珍しく、例をみない催しと言われています。
この団体が企画するイベントは墨田区の産業会館で開催される事が多く、地元地域で事業を行う様々な業者が点字器、視覚障がい者用ソフトウェア、点字シール等、多数の品物を出しています。
出展品目にはこれらの障がい者向け商品の他に、IHクッキングヒーター、TV、スマートフォン等の一般的なアイテムも含まれています。
サイトワールドはアイテムの出店以外に、災害時での視覚障がい者の防災や減災に関する内容や、障がい者の教育施設等を立ち上げた歴史上の人物に関する講座等、様々な講演会やソフト体験会等のあらゆる催しを執り行っています。
2019年のサイトワールドの開催は11月1日から3日までの期間で、最初の2日間は10時から17時、最終日は10時から16時までで入場料は無料です。
このイベントへの出展や参加に関しては、サイトワールド事務局公式サイトの申込用フォームから必要事項を記入して送信すると申込が完了します。出展の申込は5月31日が期日となる他、期日内でも申込予定数に達した場合は先着順となる為に注意が必要です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者参加も可能な九州の大分で開催されるスポーツオブハート
九州の大分で障害者の人も一般の人もみんなで楽しむ「スポーツ×文化」の祭典スポーツ …
-
-
聾者(ろう者)たちが奏でるアート・ドキュメンタリー映画『LISTENリッスン』
耳の聞こえない聾者(ろう者)たちが自ら「音楽」を奏でるアート・ドキュメンタリー映 …
-
-
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう
障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …
-
-
2019年に東海地方 障害者参加型イベント
2019年、障害者向けに企画されたいくつかのイベントが東海地方で企画されています …
-
-
江東区イベント インテグレイテッド・ダンス・ワークショップ
身体障がいの垣根を越えたダンス・カンパニー「CandoCo」を主催しているアダム …
-
-
愛媛県で行われる障害者向けスポーツ講習会
2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …
-
-
学習障害に悩む人のための実践的セミナーが開催されます
学習障がい者や学習障害を支援している方、学習障害に悩んでいる親子を対象に「学習障 …
-
-
障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人
北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けの …
-
-
「FASHION SHOW 衣服におけるバリアフリーの提案–身障者と健常者が共有できる服–」開催
大妻女子大学は3月26日(土)午後4時50分から「FASHION SHOW 衣服 …
-
-
第17回シッティングバレーボール教室
東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …
- PREV
- 簡単なルールで楽しめるローンボウルズのルールを紹介
- NEXT
- 障害を持つ方のためのスマホアプリ