会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

発達障がい者を対象にしたプレゼンテーションイベントの内容と参加する意義について

   


発達障がい者は社会への適応が難しく、孤立化するリスクが高い傾向があります。必要なサポートを受けることができずに生活が行き詰まってしまう可能性もあるので、自治体やNPO法人などが手掛けている障がい者向けのイベントに参加するのは社会と接点を持つ重要な意味があります。

中でもプレゼンテーションイベントは当事者の人生経験を提示することで意思を共有し、社会との繋がりを強固なものにするメリットを得ることができます。プレゼンテーションイベントの情報は自治体やNPO法人が定期的に開示しているので、インターネットやフリーペーパーなどの情報媒体で確認することが可能です。

また、障がい者支援施設と提携したプレゼンテーションイベントが行われることも多いので、社会生活に慣れ親しむことは決して難しくありません。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
触覚とアートワークショップ・シリーズ ~触覚による作品制作をしよう!~

多様性を育むダンス&美術プロジェクト--障害のあるアーティストの発掘&育成、ファ …

ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~

NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …

江東区イベント インテグレイテッド・ダンス・ワークショップ

身体障がいの垣根を越えたダンス・カンパニー「CandoCo」を主催しているアダム …

福岡市内の障がいのあるアーティストの作品展『ときめきアート展』を開催!

福岡市が主催する障がいのある方の商品のPRや活動を紹介していく「ときめきプロジェ …

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
愛媛県で行われる、障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …

CPサッカー、脳性まひのサッカーの試合を想定させるイメージ画像。外でボールを蹴り、走り回るのは楽しいです。
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ

■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ  日本CPサッカー協会は、2 …

アート傘作品展「てぃだSUN傘プロジェクト」

 「てぃだSUN傘プロジェクト」が沖縄県のゆいレールのおもろまち駅、県庁前駅、小 …

2019東北エリアの障害者向けイベント

青森県では2019年2月23日に、青森市にあるねむのき会館で、ねむのき冬まつりが …

「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始

東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …

視覚障がい者への英会話セミナー開催

英語コーチングスクール プレゼンス(http://www.presence.jp …