外国人と日本人の意識の違い
海外では、障がい者が暮らしやすい仕組みが整っていると最近テレビ番組を通して知りましたが、その点で日本は先進国ながら遅れているという印象を受けます。
海外では公共交通機関も利用しやすく、ボランティアによる施設が多数あるなどして自由な生活を送っていますが日本では移動するにも一苦労です。海外は陸続きで色々な人が出入りするので、対応せざるを得ないということです。
しかし、それ以上に意識の違いが気になりました。海外では色々な思想や宗教の人が暮らしていて、特にキリスト教が多いようです。聖書の中では「与えよ、さらば与えられん」という考えがあり、何かを助けることによって自分も報われると信じています。
その影響で障がい者を積極的に助けていこうという考えが浸透しているのです。
日本も、もちろん障がい者を助けようという考えがあると思いますが、積極性は海外に比べて少ないように感じます。
日本は災害が多くてその度に募金が行われますが、海外のように災害がなくても毎日不便な障がい者のことをもう少し考えてくれたらなと思います。人々の意識が変われば世の中の風潮もだんだん変わってくると思うので、障がい者にもっとスポットライトが当たって欲しいです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
仕事量や責任感が増すと、不安感も増す?
社会人としてキャリアを重ねてくると、それに伴って仕事量や責任感が増します。やるべ …
-
キャリアアップに関心のある障害者がとるべき方法
一般雇用とは違う障害者雇用枠も用意されている障害者ですが、就職してからのキャリア …
-
働きたい気持ち
障害を持っていても社会に貢献したいと思っていますし、働ける場所があれば働きたいで …
-
イライラしてしまう時のおすすめの対処法
■自分を責めるのは逆効果 イライラが爆発してしまったとき、自分を責めてしまう方 …
-
手厚い支援をしてくれる企業の特徴とは
障がい者の人が働く場合は、何らかの支援が受けられる企業を選んだ方が良いです。しか …
-
障害者が一つの職場で長く働くための心得について
仕事は日々の暮らしの糧を得る他、社会性を保つ意味もあります。障害者も例外ではなく …
-
「障がい者の収入アップのポイント」を3つ紹介
障がい者にとって、収入アップは生活の安定や自立につながる重要な課題です。現実では …
-
未来に希望を持てる生き方を実現するために
■現実の問題に悩んでいるなら 障がいを持っていることが原因で未来に不安を感じる …
-
障害者を雇用する際に利用したい助成金
障害者であっても「働きたい」と考える人は多く、彼らを雇用する企業が増えるように様 …
-
鹿児島の福祉イベントあったか交流フェスタ
2019年に開催が予定されているのは、鹿児島県身体障碍者福祉協会が主催するスポー …