会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

聴覚過敏に最適!イヤーマフとは

   

対人関係で悩むイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

発達障害の人にある症状として、感覚過敏というものがあります。聴覚が他の人に比べて敏感で、大きな音はもちろん、定型発達の人が不快に思うことのない音であっても不快に感じてしまうことを聴覚過敏といいます。

目から入る視覚情報と違って、音というのは完全に防ぐことは難しく、また望まなくても常に音というのは耳に入ってきてしまいます。それを防ぐ目的で、「イヤーマフ」というものがあります。

このイヤーマフは、耳全体を覆うタイプの保護具で、ヘッドフォンのような形をしています。

もともとは工事現場や飛行場、射撃場などの騒音が大きくなる場所で、その仕事に携わっている人の耳を保護するために使用されてきました。その防音性の高さから、聴覚過敏の人が音から自分を守るための道具として利用することも増えてきています。

イヤーマフには周囲から聞こえてくる不快な音を遮断する効果があります。ただし、周囲の人の理解がないと使いにくいアイテムでもあります。聴覚過敏を持つ子供にイヤーマフをつけていると、知らない人からはヘッドフォンをつけさせているように見えることもあります。

そのため、目で見て聴覚過敏対策であるとわかるようにマークが開発されています。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

Honda、車いす仕様車を総合福祉展に出展へ

Hondaは総合福祉展「バリアフリー2015」に、4月下旬に発売予定の新型「ステ …

障がいを持った人が室内で快適に生活を送れる便利アイテム

時代の移り変わりの中で障がいを持っている人が快適な生活を送れるような便利アイテム …

スマートフォンを活用して、生活を簡便化し豊かに暮らす人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
電動車椅子がスマホで操作可能

先天的、または事故などの後天的な要因で自由に体を動かすことができない方は少なから …

外出するときに便利な障害者向けグッズ

足の不自由な障害者をサポートする商品として最新車椅子WHILLがあります。これは …

no image
【便利アプリ】iPhone、iPad用・障害のある人に便利なアプリ一覧

www.tokyo-itcenter…0link/sm-iphon4 …

気温の変化が激しい秋に適している障害者向けの便利グッズについて

秋は一日の中で気温の変化が激しい季節なので、こまめに着替えを行って体温調節に気を …

冬を快適に過ごす便利アイテム

冬は、寒いだけではなく危険もいっぱい潜んでいます。障がい者にとっては、雪で細くな …

視覚障がい者の方に便利「写真を翻訳」アプリ

「写真を翻訳」アプリは、あらゆる印刷されたソースからテキストを抽出します。ドキュ …

音声発声型意思伝達アプリ「かなトーク Mini2」

「かなトーク Mini2」は、Androidアプリの新しいバージョンをGoogl …

バリアフリー情報共有アプリ「FunGoOut」

「FunGoOut」は、出かけた際に見つけたバリアフリーなお店や施設の情報を共有 …