会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

2019熊本で行われる障害者向けイベント

   


熊本県では、熊本県障害者スポーツ・文化協会が主催で様々な障害者向けイベントを行っています。

2019年2月24日には熊本市北部公園運動広場で、第3回火の国杯争奪九州地区知的障がい者フットベースボール交流大会が行われます。フットベースボールとは野球をサッカーボールで行うスポーツで、バットやグローブが必要なく、サッカーボールが1つあれば開催できるため、地域によって色々なローカルルールが決められているなど、様々な層に親しまれています。

このイベントはその名の通り九州地区のフットベースボールチームの交流と、日ごろの練習の成果を試す場として行われています。
前年度には山口・福岡・鹿児島のチームも参加して、それぞれのチームとの交流も楽しみました。

また、2019年3月21日には熊本県身体障がい者福祉センターで第7回火の国杯争奪九州障がい者オセロ大会が行われます。この大会は1チーム3人から5人の団体戦で、県外のチームなども参加し、毎年白熱した攻防が行われています。

これ以外にも、熊本県障害者スポーツ・文化協会では様々なイベントが開催されていますので、気になった方、興味のある方は協会のホームページなどを随時チェックしてみるとよいでしょう。

 - イベント情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

目の不自由な方に向けての演劇公演

皆さん、ご存じでしたか?12月3日~9日は障害者週間です。12月9日は昭和50年 …

障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます

2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …

触覚とアート「さわって体験するワークショップ&トーク」光島貴之 × 保坂健二朗

視覚に障害のあるアーティストで常に新しい世界を感じさせる作品を創作し続ける光島氏 …

イベントや集まり、パーティーで振舞われるおいしそうなケーキが並んでいる画像。
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう

■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている  障がい者は、障がいの程 …

お祭りの屋台を連想させる画像。暑い夏には冷たいかき氷がおいしい。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害があってもイベントを楽しもう!

■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります  障害があったとしても楽し …

CPサッカー、脳性まひのサッカーの試合を想定させるイメージ画像。外でボールを蹴り、走り回るのは楽しいです。
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ

■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ  日本CPサッカー協会は、2 …

2020年2月、小田原で障がいを持つ若者の就職について考える講演会が開催

2020年2月29(土)の13:30~16:00に、小田原箱根商工会議所大ホール …

芸術、アートの世界観を表現。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館

2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展 …

2019年に東京で行われる障害者イベント

スポーツでは、調布でパラリンピックの種目にもあるボッチャの体験教室が1月5日に開 …

周囲に気兼ねなく思いっきり楽しめるキャンプイベント

障がい者の子供を持つ父親が集う会が全国各地にあり、さまざまなイベントが開催されて …