会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

理想的な社会にするためには!障害者が光り輝く未来に向けて

   


障害者にとって住みやすい街をつくりあげることは、日本が発展していくためにも必要不可欠なことと言えるでしょう。

健常者のことだけを念頭に置いた街づくりでは、「本当の豊かさ」という意味からすれば、決して満足のいくものではないと言わざるを得ません。

国や自治体に頼ることなく、住民自らが立ち上がり、障害者支援に向けての取り組みを行うという自治体も増えてきています。

大阪府豊中市と埼玉県東松山市などのように、積極的に障害者に手を差し伸べようとする活動には自然と注目が増しているのです。

豊中市では、とりわけ、障害者の中でも子供たちにスポットライトを当てた取り組みに注力。「障害児」というだけで、養護学校への転入を過度に進めるような自治体が多い中、豊中市では、できる限りに通常の学校に入学することを進めます。
障害のある子供が、健常者と分け隔てなく成長することを願っているのです。遊具やトイレなどについても、自治体が費用を負担するなどしています。

また、東松山市では、「ノーマライゼーションのまちづくり」というスローガンを大々的に掲げるなど、障害者対策に意欲的です。障害者を特別扱いするのではなく、健常者と同様に接してあげることで、結果として障害者を認めてあげるというものです。起業や独立開業を目指す障害者も出てきており、効果も確認できます。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

無理なく日常的に不安感を落ち着かせる為には?

一昔前に比べて、障がい者をサポートする情報は充実して来ました。ネット検索やSNS …

障害を抱える方々の暮らしや仕事に役立つ豆知識を得られるメディアとは?

障がい者にとって役立つメディアは、一昔前に比べて数、質とも充実して来ましたが、具 …

ポジティブシンキングで障がいを乗り越える

障がいを持っていると、常識や人の感情がわからないことで生きづらさを感じる場合があ …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
些細なことで感じる健常者との考え方の違い

子供のころから発達障害を抱えていて、それでも自立支援のサービスや周囲の助けを借り …

病院に通う毎日を応援してくれる医療従事者の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者手帳の更新でセカンドオピニオンを利用する選択肢もある

 障がい者にとって障がい者手帳に記載される等級は福祉サービスの内容を左右するため …

no image
精神疾患者は楽しみを持つことが大切

■精神疾患者の精神状態  精神疾患者の症状がひどい時の精神状態は、激しい落ち込み …

障がいを気にせずに遊べるスポット

子どもと一緒に公園デビューしたいというのは、多くのお母さんにとっての夢だといえま …

自分に合った交際相手を見つけるために多くの人との出会いの機会を設けて理想の相手を探している人たちのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
色々ある出会いの見つけ方 ~恋愛をしたいと思ったら情報収集を~

 恋愛に対して臆病になっているという方は少なくないかもしれません。  ですが、障 …

恋愛を想定させる、二人の手からハート形の雲が生まれている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の恋愛事情

■障害があるから恋愛は無理?  障がい者を対象とした恋愛に関するアンケートによる …

新しい趣味を見つけるために

現実問題として障がい者のライフスタイルは、ハンディキャップに悩まされる場面の連続 …