会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ウェアラブルコンピューター

   

時間を確認するための腕時計を

障害者は普段私たちが何気なく過ごしている日常の中でも大きなハンディを背負って生きています。時に視覚障害者は目で見ることができる情報を得る事ができません。

しかし、今後そのハンディの差が大きく縮まるかもしれません。

イタリア・ミラノにあるHorus Technology社は視覚障害者が自立した生活を送れるようにサポートするウェアラブルコンピューターを開発した事で世界中から注目を集めています。

このウェアラブルコンピューターはヘッドホンの形をしており、コンピューターについている2つのカメラからカメラのレンズに映る対象の画像イメージをディープラーニングやセンサーなどの技術を駆使して解析します。解析した目の前にある対象の情報は音として知ることができます。

ウェアラブルを通して得られる情報は進行方向にある障害物や交通信号の他、人が近づいて来たらその人の顔を認識し、さらに知人の場合はその知人が誰であるか教えてくれます。

さらに風景や目の前の品物、印刷されている文字などを知らせてくれるので従来視覚障害者ではわからなかった商品の表示を読み取ることができ、視覚障害者の中では非常に話題に上がることが多くなっています。

 - 便利アイテム  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

商品情報の案内アプリ「Barcode-Talker」

 Barcode-Talker (バーコード・トーカー) は、最新バージョンを公 …

点図デザイン 2015年CD付ユニバーサルデザインカレンダー

社会福祉法人 日本点字図書館のネット通販サイト「わくわく用具ショップ」は「201 …

あると便利な障がい者向けのグッズ

バリアフリー化が進んだことにより、障がい者も公共施設や家の中では比較的安全、安心 …

視覚障がい者の女性、息子と対面 電子メガネ「eSight」

法律上失明しているキャシー・ベイツさんが、電子メガネ「eSight」を利用し、初 …

障害のある方におすすめの仕事時に便利なグッズを紹介

心身に何らかの障害がある場合、健常者の方にとっては簡単な作業が出来なかったり、長 …

聴覚障害者と会話ができるアプリ。手話は不要 – TechCrunch

goo.gl/XdiBJT Transcenseは、会話をリアルタイムでテキスト …

美味しそうな食事の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ドアのノブや蛇口に取り付けるバーと特殊な箸を使っています

■障がい者向けの専用グッズは便利です  私は障害のため握力が弱く、日常生活の中で …

暑い夏に涼しい風を!障がい者向け携帯扇風機を紹介します

暑くても、出かけないといけない時がありますよね。そんな時に涼しい風を運んでくれる …

プラサウンドボール

視覚障害者のための卓球サウンドテーブルテニスでは、プラサウンドボールが使われてい …

テレワークのお仕事をする際に役立つアイテムとは

障がい者の社会進出が進んできました。テレワークという仕事の方法も登場し、よりフレ …