会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

点訳グループ「てんとうむし」

   


東北にある宮城・大河原町で行われる桜まつりでは町内の点訳グループ「てんとうむし」による視覚障害者向けに作成した点字パンフレットを町に寄贈しており、毎年多く活用されています。

点訳グループの「目の見えない人にも桜を楽しんでもらいたい。」という気持ちで点字パンフレットが作成されており、B5判19ページのパンフレットにはまつりの目玉である「一目千本桜」の説明や桜まつりの開催期間中に開催される各種イベントなどについて紹介されています。

このように点字パンフレットを配布することで視覚障害者でも桜まつりを楽しめるように工夫されています。点字パンフレットは町内の案内所や駅近くの特設カフェなどでもらうことができるので視覚障害のある方には積極的に活用していただきたいです。

会場には駐車場も用意されているので車で行くことも可能です。桜まつりは毎年4月上旬から中旬に開催されており、詳しい開催期間は毎年変わるので自治体からの案内を確認する必要があります。

また桜の状態によっては開催期間の終了が早まる可能性があるのでお出かけの際には注意が必要になります。開催中の各種イベントに関しては予定通り開催されるので安心してください。

 - イベント情報  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …

イベントや集まり、パーティーで振舞われるおいしそうなケーキが並んでいる画像。
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう

■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている  障がい者は、障がいの程 …

「FASHION SHOW 衣服におけるバリアフリーの提案–身障者と健常者が共有できる服–」開催

大妻女子大学は3月26日(土)午後4時50分から「FASHION SHOW 衣服 …

パラリンピックの概要と大会にまつわるエピソード

パラリンピックは国際パラリンピック委員会の主催で、主に身体障害者を対象とする世界 …

大阪で2019年に開催される障害者参加イベント

大阪で障害者の方が参加して楽しめるイベントとしては、2019長居こども運動会が長 …

帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催

帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …

【横浜】障がい者のアート展 「VIVA LA VIDA! スタジオクーカ展」開催中

鶴屋町にあるフェイアートミュージアムヨコハマで8月30日まで、夏の特別企画展「V …

視覚障がい者への英会話セミナー開催

英語コーチングスクール プレゼンス(http://www.presence.jp …

2019熊本で行われる障害者向けイベント

熊本県では、熊本県障害者スポーツ・文化協会が主催で様々な障害者向けイベントを行っ …

障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人

北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けの …