東京パラリンピックで活躍が注目される選手

東京パラリンピックでメダルを期待されている選手の一人が、車いすテニスで活躍している上地結衣選手です。
1994年生まれの11歳から車いすテニスを始めた選手で、2013年にプロデビューしました。4大大会での優勝経験を持ち、史上最年少でグランドスラムを達成した記録はギネスにも登録されています。
リオパラリンピックから正式種目となったカヌーで注目されているのが瀬立モニカ選手です。中学生のころからカヌーとバスケットボールを行っていましたが、高校生の時に体育の授業の際の事故によって、車いす生活を余儀なくされました。高校2年生の時に、地元のカヌー関係者から声をかけてもらったことをきっかけにパラカヌーを始めるようになり、リオパラリンピックでは日本人唯一の出場選手となりました。
また、東京パラリンピックが初出場となるブラインドサッカーも注目の競技です。代表チームの中でも中心的な存在が落合啓士選手です。10歳の頃に徐々に視力が落ちていく病気を発症し、様々なスポーツに取り組む中で、25歳の時にブラインドサッカーと出会いました。ドリブルやパスといった技術は日本でも最高峰。選手として活躍する一方で、ブラインドサッカーチームの立ち上げやSNSでの情報発信や普及活動についても取り組んでいます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
【GW】プロによる教室など「有明の森スポーツフェスタ」4/29
4月29日の昭和の日に、有明テニスの森公園と有明コロシアムを会場として「有明の …
-
-
第16回CPサッカー全日本選手権大会
平成28年10月29日(土)・ 30日(日)に 岐阜県・岐阜メモリアルセンター …
-
-
障害があってもスポーツに参加したい
障害スポーツとは、身体障害や知的障害など障害がある人が行うスポーツのことです。多 …
-
-
パラスポーツをするなら何が良い?
パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …
-
-
「車いすソフトボール」2020年東京パラリンピックを目指して
7月4日から5日にかけて、北海道千歳市で第3回全日本車いすソフトボール選手権大会 …
-
-
障害者ら サッカーで交流 さいたま市 380人が心地良い汗
知的障害や精神障害がある人たちによるサッカー大会「浦和レッズハートフルカップ」 …
-
-
障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!
東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。 車いすテニスや陸上など、第一線 …
-
-
パラスポーツにはどんな種目があるの?
パラリンピックをはじめとするパラスポーツの大会の様子を報道番組などで目にしたこ …
-
-
パラリンピックは負傷兵のリハビリが原型
身体障がい者スポーツの国際大会として知られているパラリンピックですが、その起源は …
-
-
パラスポーツの紹介と体験
新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年遅れの東京パラリンピックが開催されました。 …