聴障者とのコミュニケーション支援アプリ「こえとら」
2015/06/05

コミュニケーション支援アプリ「こえとら」は、バージョン5.0を公開しました。「こえとら」は独立行政法人 情報通信研究機構が公開している、聴障者と健聴者のコミュニケーションをサポートするアプリ。音声認識技術や音声合成技術を活用することにより、スムーズなコミュニケーションを支援しています。
今回のバージョンアップでは、ネットワークにつながっていなくても音声認識/合成ができるようになりました。現在はiPhone5以降(iOS7.0.3以降)、iPad mini retina/iPad Air(iOS7.0.3以降)で利用可能。1月中には、Android版を公開予定です。
アプリの特徴としては、下記になります。
◯音声でも入力できます
◯文を音声で伝えることができます
◯誰でも簡単に操作できます
◯定型文の登録と利用ができます
◯絵文字で感情や季節を表現できます
◯複数台の端末を接続して会話ができます
iTunesは下記のリンク先をご覧ください。
itunes.apple.com/…ora/id653293704?mt=8
アプリのサポートページは下記のリンク先をご覧ください。
www2.nict.go.jp/un…ns/koetra/index.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の足ともいえる車椅子の進化
足の不自由な障害者にとって車椅子はなくてはならない存在です。サイズや座り心地はも …
-
-
初めて見る驚き。「起き上がり」支援機器「Seba」(シーバ)新発売
より簡単に、1人で、腰痛リスクを最低限に。 シーバは、仰臥位(ぎょうがい)から一 …
-
-
オンラインゲームを趣味にしよう ~障がい者への新しい趣味の提案~
積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていても、障害のある方はいろいろな理 …
-
-
車椅子に乗って出かける時に持っておきたい便利アイテム!
車椅子に乗っている人にとって、ふとした瞬間に不便だなと感じる場面は少なくありませ …
-
-
障がい者の暮らしに便利なグッズを紹介します
お年寄りの方や体に障害のある方は、日々の暮らしのさまざまな場面で不自由さを感じて …
-
-
ホワイトボードアプリ「筆談ボード」
「筆談ボード」は最新版を公開しました。筆談用に特化したホワイトボードアプリです …
-
-
グーグル・グラス、販売中断へ
グーグル(Google)は、ウェアラブル端末「グーグル・グラス(Google G …
-
-
【アプリ】リモートで視覚障害者の目になれるボランティアiOSアプリ「Be My Eyes」
Be My Eyesは、目の見える人がボランティアとして登録しておくことで、視覚 …
-
-
笑顔で「誓いのキス」できる車いす「Isco(イスコ)」
障害を抱えていても健常者と同じように結婚式を挙げたい-。 そんな願いをかなえよう …
-
-
便利グッズを上手く活用して快適な暮らしを
生活の中で不便さを感じることも多い障害者。実は同じような悩みを抱えている人は、意 …