会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

入力支援機器「i+padタッチャー」

      2015/06/05


アシステック・オンラインショップは、兵庫県立福祉のまちづくり研究所と共同開発したスイッチインターフェイス「i+padタッチャー」を発売しています。価格は2,916円(本体2,700円、税216円)。

「i+padタッチャー」は、指の代わりに外部スイッチでiPadなどのタッチパネルを利用するためのユニットです。静電ユニット置いたところのみタッチ可能。画像はラミネートアルミ無しタイプです。

セット内容
・本体1台
・テスト用単4電池x2本(セット済み)
・予備導電ゲル3枚
・静電スイッチ部保護ケース
・静電スイッチ部取り付け補助輪ゴム1本

商品の詳細は下記のリンク先をご覧ください。
assistech-lab.com/?pid=73139945

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

地図読み上げアプリ「ドキュメントトーカ 触地図」

 「ドキュメントトーカ 触地図」は、新しいバージョンを公開しています。地図に表示 …

水洗いをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
体を曲げることができなくても足の裏を洗えるグッズ

■足の裏に特化したブラシ  私の息子には体幹機能障害があります。 そのため入浴す …

クラウドファンディング 障がい者向けグッズ

クラウドファイティングと言う言葉を聞いたことはありますか? 様々な事業やサービス …

かんたん操作の手書きアプリ「UD手書き」

「UD手書き」は、最新バージョンを公開しました。聴覚障がい者の為のコミュニケーシ …

耳にかけなくても装着できる便利なマスクが販売!

耳に関する障がいは「聴覚障害」が広く認知されていますが、その他にも事故で耳が小さ …

手話を学べるアプリ「ゲームで学べる手話辞典」

「ゲームで学べる手話辞典」は、実際の人の動きで作られた豊富な辞典と楽しいゲーム機 …

車椅子の画像
車椅子に乗って出かける時に持っておきたい便利アイテム!

車椅子に乗っている人にとって、ふとした瞬間に不便だなと感じる場面は少なくありませ …

障がい者が快適な生活を送れるようになる室内の便利アイテム

日常生活で当たり前のように使用されているアイテムの多くは健康な人を基準に作られて …

日本初!重度障がいの子供向けコミュニケーション・プロジェクト始動

NPO法人レット症候群支援機構(本社:大阪府枚方市、代表理事:谷岡 哲次)は、2 …

障害者が安心してお風呂に入れる便利アイテム

健常者にとっては当たり前の入浴も、体に何らかの障害を持っている人は大変な労力を必 …