正確な文字入力をサポート「Fleksy」
株式会社KDDI研究所は、米国・Fleksy社とともに、スマートフォン向け文字入力アプリ「Fleksy」(フレクシィー)の日本語版を共同開発したことを発表しました。Google Playで公開しています。
株式会社KDDI研究所のプレスリリースによると、「Fleksy」は、独自の「ジェスチャー操作UI」でスマートフォンでの文字の誤入力を、スワイプするだけで簡単に自動補正することができるアプリとのこと。文字入力を誤っても正確な単語へ変換することができるため、高速な文字入力を実現できるほか、視覚障がい者の方などの正確な文字入力をサポートすることができると伝えています。
株式会社KDDI研究所のプレスリリースは下記のURLをご覧ください。
www.kddilabs.jp/press/2016/0121.html
Google Playは下記のURLをご覧ください。
play.google.com/store/apps/details?id=com.syntellia.fleksy.keyboard
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
アウトドアで雨に降られても安心のグッズ
アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …
-
-
便利なアイテムを活用して不快な音を対策
ハンディキャップを抱えて働く方々は、非常にストレスフルな日々を過ごしています。ハ …
-
-
発達障がい者におすすめの便利アイテムデジタル耳栓を紹介!
発達障がい者の悩みとして、音を拾いすぎるが故に疲れやすいという点が挙げられます。 …
-
-
楽に靴下が履ける!「靴下エイド」
春は気温も暖かくなり、お花見や旅行などに最適の季節です。また、春休みやゴールデン …
-
-
点字入力による文章作成アプリ「テンジタップ マルチ」
「テンジタップ マルチ」は、点字を入力して文章を作るアプリです。iPhoneアプ …
-
-
コミュニケーションの問題はどう解決する?
■コミュニケーションの問題はボードを利用して 言語の障害があると、コミュニケー …
-
-
記録支援系アイテム「NanaNote」
録音できるふせん紙アプリ「NanaNote」は、バージョン4.0を公開しました。 …
-
-
屋外での事故を防ぐのに効果的
目の不自由な人にとって屋外での移動は事故に遭うリスクが高い、危険な行為と言えます …
-
-
聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?
聴覚障害者の方にとって音楽を楽しむということは難しく、コンサートなどに行って音楽 …
-
-
今使っている布団、睡眠の質を上げてくれていますか?
自律神経の乱れは、体だけでなく、精神的な不調の原因にもなってしまいます。自律神経 …