Windows8のページ読み上げ機能「ナレーター」

この前、OS Xのページ読み上げ機能「VoiceOver」について書きましたが、今回はWindows8の「ナレーター」です。
「ナレーター」は、Windows8に標準搭載されています。入力したキーや、フォーカスがあたっているところなど、 画面上の情報を音声で読み上げるので、 コンピューターの画面を見ることが難しい方の補助になります。
日本語音声 「Microsoft Haruka Desktop」を搭載。通常「Haruka」で読み上げを行いますが、 対応している音声をコンピューターに取り込めば、その音声での読み上げも可能とのことです。
また、キーボードのショートカットが新しくなっています。詳細は下記のURLのサイトに記載されています。
Windows8のナレーターの詳細は、下記のURLをご覧ください。
windows.microsoft.com/ja-jp/windows/hear-text-read-aloud-narrator#1TC=windows-8
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
視覚障害者の“携帯用つえ” 全盲男性が開発!
視覚障害者は外出する際、「白杖」と呼ばれる白いつえを使いますが、何かにぶつかった …
-
-
車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!
フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …
-
-
小さな声でも相手に届けることが出来ます
■スポーツのときにも、掛け声が大切です 発声障がいを持っていると、小さな声しか …
-
-
毎日の料理をサポートしてくれるアイテムとは
いわゆる家事の中でも、料理は行う頻度が高い作業です。努力と根性でカバーすることも …
-
-
笑顔で「誓いのキス」できる車いす「Isco(イスコ)」
障害を抱えていても健常者と同じように結婚式を挙げたい-。 そんな願いをかなえよう …
-
-
暮らしが快適になる便利アイテム
障がい者の暮らしにおいては、できるだけ自立ができるように便利なアイテムをうまく取 …
-
-
障がい者の買い物をサポートするアイテムやゲームについて
視覚障がい者が買い物をする際に、商品を見なくても商品が何であるかわかるアイテムが …
-
-
アイスピック付き杖を持って冬道を安全に楽しく歩行しよう!
身体障害者の方、特に下肢不自由や身体バランスの障害、その他歩行に不安を抱えている …
-
-
障害がある方向けの読書アイテム
読書という素晴らしい体験を障害のある方にも楽しんでもらうことのできる「快速よむべ …
-
-
年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ
年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。た …