色覚補助ツール「色のめがね」
「色のめがね」は、新しいバージョンを公開しています。色覚異常などが原因で、色が見えにくい、色を見分けにくい人のための色覚補助ツール。主な色覚タイプである1型(P型)、2型(D型)、3型(T型)をサポートしている模様です。
「色のめがね」は、スマートデバイスのカメラとスクリーンを使用します。見えにくい色の一部をリアルタイムに見えやすい色に変更した上で、オリジナル画像と交互に表示することによって、色をわかりやすくするとのことです。
価格は無料。iOS7.0以降、iPhone、iPad および iPod touchに対応しています。
iTunesのプレビューは、下記のURLをご覧ください。
itunes.apple.com/jp/app/senomegane/id388924058?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
詳細は、下記のURLをご覧ください。
asada.tukusi.ne.jp/chromaticglass/j/
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者の車の運転
身体に麻痺がある障害者でも、車を運転する事は可能です。それは手動運転装置というも …
-
-
バスの車内アナウンスを表示 「おもてなしガイド」アプリ
東急バス株式会社とヤマハ株式会社は、「音のユニバーサルデザイン化」に関する実証実 …
-
-
障がい者アスリートの便利グッズ
障がい者アスリートにとってスポーツをすることはとても大切な時間です。 しかし、障 …
-
-
アウトドアで雨に降られても安心のグッズ
アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …
-
-
コミュニケーション支援アプリ「ドロップットーク」
「ドロップトーク」は、バージョン2.2.1を公開しました。話し言葉でのコミュニケ …
-
-
発達障害児のサポートグッズ
発達障害児は、定型児が自然に自分で身に着けることであっても特別なサポートをしな …
-
-
Facebook、視覚障がい者サポート技術「自動代替テキスト」を開発
Facebookは、視覚障がいを持つ方々にも晴眼者と同じようにFacebookを …
-
-
音声読み上げ機能が強化!「スマホでUSEN」がアップデート
スマートフォン向け定額音楽配信サービス「スマホでUSEN」アプリが、アップデート …
-
-
盲導犬におすすめ!車乗車時に必須のアイテムとは ?
視覚障害を患う方にとって盲導犬はなくてはならない存在です。いつでもどこでも共に移 …
-
-
便利アイテムは専門のネットショップで買おう
障がい者が日常生活をしやすいように、さまざまな便利アイテムが登場しています。しか …